クラッチワイヤーの交換時期・交換費用はどのくらい?

軽自動車や小型車のマニュアル車になるとその多くがクラッチワイヤーを使って、クラッチペダルからミッションへと動きを伝えています。

ある程度排気量が大きくなると機械式のクラッチワイヤーから油圧式になります。その理由は、クラッチの圧着力に関係されています。大きなパワーをエンジンからミッションへつなげるにはクラッチにもそれなりの圧着力が必要になります。

伝達するパワーが大きくなればなるほど、クラッチにもそれなりの伝達力が必要になります。それが意味することはクラッチペダルの操作が重たくなっていく。

そうすると人力でクラッチを切るということが負担になってくるので、ワイヤーではなくて油圧を採用していきます。ある程度になるとクラッチマスターにもブースターをつけてアシストしています。

それではクラッチワイヤーの交換時期はどう考えればいいか?

クラッチワイヤー交換時期は?

クラッチワイヤーの具体的な交換時期はどのくらいをめどにすればいいか?

特に交換を指定されている部品でもないので、壊れたらというのが目安になります。クラッチワイヤーが壊れるとどのような症状が出るか?

まず正常にクラッチが切れないといった症状がでます。これはワイヤーが伸びていたり、切れかけていたりして、調節が効かない場合です。クラッチワイヤーには調整するネジがついてます。

そして物理的にワイヤーの動きが渋くなったり、切れてしまったり。ワイヤーの摺動部にはゴムブーツで保護されていますが、ブーツが切れると中に錆が発生して動きがスムーズじゃなくなる。そうなるとクラッチペダルが異常に重たく感じることもあります。

クラッチワイヤーの交換時期は、ワイヤーの動きが渋くなったり切れてしまったら。ということになります。

クラッチワイヤー交換費用は?

クラッチワイヤーの交換費用はどのくらいか?

クラッチワイヤーの部品代は5000円〜1万円というのが多いです。あとは作業性。RRなどクラッチペダルからミッションが遠い車は、ワイヤーの取り回しも複雑になりがちなので工賃も高くなってきます。

フロントエンジンの車であれば、工賃は思ったほどでもありません。

クラッチワイヤー交換費用は8000円〜2万円程度になってくるかなと。クラッチが重たくなってきたら、オーバーホールする前にワイヤーを先に変えてみるというのも一つのてかもしれません。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 愛知の事務員 より:

    シビック(E-AT)・インテグラ(E-DA6)・CR-X(E-EF7)はクラッチワイヤーでした。
    クラッチ交換時に自分は交換してましたね。

  2. MHO より:

    ええ?本当ですか?マーチとかデミオなどもクラッチワイヤーでしたね。