純正設定のETCの話

今は新車を買うときにはかなりの確立で装着されてきているのがETC。
やっぱり高速道路1000円といった話が出てきて時から一気に普及してきたと思います。
ボクはETCが出始めの頃、先輩に話を聞いて取り付けた。その当時は15000円くらいしたんだろう。
今では5000円でセットアップ込みなんていうモデルも出回っているので驚く。

車を買うときにメーカーの純正アクセサリーで設定があるときがある。これはやっぱり綺麗なフィニッシュだ。
純正アクセサリーでメーカー純正のETCをつけるのは、大体決まった場所があるのだ。
ここのメクラ部分を削って、設置すると。

sb-log695-01

今回、後付ですが純正ETCの取り付け箇所にETCを付けてくれという依頼があったのでやってみた。
スズキのパレットSWで、アクセルペダルの上の辺りのパネルにETCを取り付けるであろうスペースがある。
ここからなら、アンテナとシガーライターへのアクセスも悪くない。いい場所だ。

早速パネルを取り外し、カッターで切り込みの部分をさらに切っていく。後付のETCでも純正のように綺麗なフィニッシュで取り付けることが出来ました。ETCの本体って、大体がカードの大きさに合わせて作られているから、同じような大きさである。

純正だろうが社外だろうが幅は同じなので、取り付けるには申し分はないのだ。
純正設定のETCだと価格も高めのものになってしまうけれど、後付のETCを純正の設置場所につけるというのは至極当然だなと思いました。

今の車って大体こういうスペースがあるのかもしれないね

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする