ライトを外さないと車幅灯を交換できない車

車の各種電球って、切れたら当然交換しないといけませんよね。

簡単に交換できるタイプであればいいんですが、中にはこんなに大変なの?と言わざるを得ない車もたくさんあります。

sambar-small1

スバルのサンバーもそのうちの一つで、フロントの車幅灯を交換するためにはなんとヘッドライトを外さないとできないのです。

sambar-small3

車幅灯です。

sambar-small2

こちら側の車幅灯が切れている。しかもサンバーの場合、運転席側のヘッドライトを外すのは助手席側のライトを外す作業よりも大変なのです。ペダルやらなにやらのスペースの問題なんですけど。

sambar-small4

実際に作業を見てみましょう。100円足らずの車幅灯を交換するための作業工程です。

sambar-small5

ヘッドライト自体は下に2本、上に1本の合計3本のナットで固定されています。

sambar-small6

運転席側は、作業スペースが狭いので、アクセルワイヤーのカバーを外した方が作業がしやすい。

このカバーを外して、ヘッドライトカバーをまずは外す。

sambar-small7

そしてこの写真に写っている3本の10mmのナットを外す。上のナットはちょっとやりにくい位置です。

sambar-small8

ナットを外したらヘッドライトを外します。まっすぐ外さないとネジ山が引っかかる。

sambar-small9

ヘッドライトが浮いてきました。

sambar-small10

ようやくヘッドライトの裏側にアクセスができます。

sambar-small11

下の方にソケットがありますので回します。

sambar-small12

ようやく外れました。交換します。

sambar-small14

取り付ける前に点灯するかテストしておきましょう。

sambar-small15

ボディのパネルの構造上、サンバーのフロント車幅灯を交換するにはヘッドライトを外す必要があるわけです。

日整連の作業指数で検索すると、ヘッドライトの脱着は0、6時間となっていたので、100円足らずの電球を交換するのに工賃が3000円以上かかってしまうわけです。

以上、ライトを外さないと車幅灯が交換できない車でした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 29 より:

    5年前までスバルディーラーの整備士でしたが、涙目インプレッサの型式GDB?はバンパー外さないと車幅灯が交換できない面倒な車だったのを思い出しました

  2. MHO より:

    車幅灯の電球なんて、ウエッジ球で100円ちょっとくらいですよね。だけど工賃をどの程度貰えばいいのか・・・?
    微妙に悩ましい整備ですよね。こういう電球交換って。