多段ミッションのシフト間違い

昔の車ってマニュアルが全盛でした。それはATの性能がイマイチだったということが一番の原因なんだろうけど、みんながみんな流暢にマニュアルを操作していました。逆に年配の人になるとATが運転できないといったワカモノとの逆転みたいな現象になってしまう人もいる。

当時からずっと鎮座してきたのは4速ミッション。これにバックギヤがある。殆どの人がこのミッションから乗り始めたのではないだろうか?4速マニュアルミッションがでてきてからしばらくして5速マニュアルというものが出てきました。これはある一部のスポーツタイプから搭載されてきて、大体のマニュアルは5速になった。
そしてさらにスポーツモデルには6速マニュアルがとうさいされました。実はこの6速マニュアルになると、操作がちょっと厄介になってきます。

sb-log701-01

5速までであれば、セレクトは3列までで収まることになる。フロアシフトの場合は上下がシフト。左右がセレクトなんていう言葉で表したりします。5速だとバックギヤを含めても3列でおさまる。
しかしこれが6速になるとどうなるか?初めて6速マニュアルに乗るとちょっと戸惑ってしまう。
6速マニュアルになると、セレクトは4列になる。多くの6速マニュアルは左上をバックとしているけれど、この場合だと、2回左へセレクトしないといけない。この感覚が難しいのである。

たまーに一体何速ではしっているんだろうという錯覚に陥るのです。まあ要するに慣れなんだろうけれどね。
おそらくマニュアルミッションの場合は6速までが限界だと思う。じゃないと、シフトミスが多発する可能性がある。
ATだったら何段変速でも問題ないけれど、人間の手で操作するマニュアルに関して言えば6速くらいがちょうどいいのかもしれませんね。

多段ミッションのシフト間違いはよくある話なので、迷ったら一段高いギヤへ入れましょう。
それが駆動系を守るポイントです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. たか より:

    このパターン、大嫌いです❗
    なぜ、2速の下がNじゃないのか?

    それだけで、乗りやすさが変わるのに~

  2. MHO より:

    焦ってくるとRに入ったりしますからね。僕も嫌いです

  3. 愛知の事務員 より:

    8速MTからしたら6速は楽なんですけどね。
    8速はいすゞ車でした。

  4. 人生経験半世紀過ぎの酔っ払い より:

    今まで、マニュアルミッションの車は3台所有しました。1台は(ライトエースバン・4速コラム)
    2台目は(スターレットKP47・4速フロア)3台目は(ブルーバードファンシーデラックス3速コラム)

     仕事車で乗っていたフソウの4Tonは写真のパターンでした。まっ、2速発進がほとんどで、1速は過積載ギリギリでないと使いませんでしたね。

  5. MHO より:

    8MTはまだ体験したことがありません!

  6. MHO より:

    1速はほとんど使わないですよね。相当積まない限りは必要ないってことなんですかね。

  7. 元スバルの糞メカニック より:

    これ、いすゞの系統(OEM含む)ですね~
    セカンド発進だから慣れるまでは「いいか?セカンドだぞ?」と心の中で
    念を押してシフトしてました。
    まあ、バックギアはシンクロ無いから前進中はギアが入らないし、ファーストは
    1度しか使用しませんでした。
    スポーツ車みたいにシフトレバーの下にリングとか、引き上げてシフトまたは
    押し下げてしかバックやファーストに入らないようにすれば良いのだけれど、
    トラック乗りの人からすれば「それを間違えないようにシフトするのがプロ」
    と思われているかもしれませんね・・・

  8. MHO より:

    確かにその通りかもしれませんね

  9. 韋駄天神 より:

    大型は7速で、重トレのヘッドだと8速もありますね。
    更にウサギと亀モードの付いた重トレもあるので、16速もあります。
    ボルトラのMTは更に面倒で、通常の4速のシフトパターンで、ウサギと亀を切り替えて乗るモデルもありますが、5速以上が馴れるまで結構大変だったのを思い出します。
    今ではAT14速ボルトラなんで楽ですけど。

  10. MHO より:

    AT14速っていうのはすさまじいですね