切れないはずのタイミングチェーンを交換しないといけなくなる理由

本日はちょっとショッキングな新情報をお伝えします。

それは

タイミングチェーン

c-log665-01

これはVWのニュービートルのものですが、タイミングチェーンです。

むかしの車はタイミングチェーンを使っていました。
なぜならタイミングベルトと違って、切れてバルブクラッシュを起こさないから。
で、時代の流れはタイミングベルトになってきた。それはなぜか?

タイミングベルトになってきた一番の理由はタイミングチェーンの音。
タイミングチェーンの音はかなり大きく不快なものでした。
それを嫌って自動車業界というのはタイミングベルトを採用してきたということです。

タイミングベルトはいわゆるゴム製品で経年劣化や使用状況により

いわゆる

コマとび
ベルト切れ

といった重大な故障を生み出してきたわけです。
最近の高性能エンジンというのはインテークバルブとエキゾーストバルブは
ピストントップと接触するのは当たり前。

そこまでつめていかないと、環境や省燃費、そしてハイパワーといった
エンジンの性能は引き出せないからね。

だけどそれはタイミングベルトが切れてしまったら恐ろしい故障を生み出す結果になります。
それが

バルブクラッシュってやつですね。

ピストンと突き出したバルブが走行中にベルトが切れて
タイミングがずれて、バルブを曲げてしまう。

c-log665-02
タイミングベルトが切れて、バルブクラッシュしたホンダのアクティのバルブ

こうなったらシリンダーヘッドを下ろしてOHしないといけません。
へたなエンジンになると曲がったバルブがヘッドから抜けなくて
シリンダーヘッドすら駄目になってしまうといったケースね。

これは修理代は大幅に膨れ上がります。

だからタイミングベルトは定期交換部品

10年10万キロを目安に交換を推奨してきたわけです。

そして自動車の規制緩和。
これによってユーザー車検やいろいろな車に関する規制がゆるくなり
格安車検が産まれてきて、整備代は安いほうがえらい!

といった時代が到来します。
こうした結果を受けて、自動車メーカーは少しでも壊れない車作り
つまりメンテナンスフリー化を推し進めるために

再びタイミングチェーンを採用してきたんです。

ところが今度のタイミングチェーンというのはサイレントチェーンという
騒音が殆ど気にならないものが採用されてきました。
技術の進歩ってヤツですね。

だけどこのサイレントチェーンには問題があったんです。

タイミングベルトは10年10万キロ交換推奨

タイミングチェーンは無交換

これが当たり前だったんですが、なんと

タイミングチェーンは8万キロで交換を推奨する

といった内容だったんですよ。

一体なぜか!?

それは、現代のタイミングチェーンはサイレントチェーンといったものであって、
昔のチェーンに比べて材質が柔らかいものを使用しています。

つまりタイミングチェーンは使ってくると伸びてくる

正確なバルタイがとれなくなるんです。

ダイハツ自動車など、新型車に搭載したタイミングチェーンの
点検方法を載せてきています。

それはダイアグノシスコードを呼び出して、チェーン関係のコードが出ていないかの確認。
もし、チェーン関係の故障コードが出ていたら、ヘッドカバーを開けて、

カムシャフトのスプロケットに記されているマークが
規定の位置にあるかどうかを確認せよ

といった内容です。

つまりカムスプロケットの合いマークが規定位置にない場合は

タイミングチェーンを交換

しないといけないんですよ。

なんてこったでしょう?まさになんてこったですよ。

実際タイミングチェーンが伸びてくると故障コードが出ます。
それはメーカーによってエンジンチェックランプを点灯させるメーカーもあれば、
ユーザーに心配をかけまいと、チェックランプは消えたままのメーカーもあります。

チェックランプが消えているメーカーでも故障コードはメモリーしているので整備士が
点検するときに呼び出せって言うことなんですよね。

で、カムスプロケットのマークが見えなかったらタイミングチェーンを交換せよ。と。

実際そのベルトが伸びる原因はやはり使用状況とオイル管理によってきますが、
8万キロくらいが平均的にやばくなってくる距離だそうです。

因みにダイハツのNA車はDVVTが搭載されているので、
アイドリング時のバルブオーバーラップが大きくなるので

CO・HCの増大がタイミングチェーンの伸びによって発生します。

つまりタイミングチェーンが伸びてしまうと

排ガスが汚くなって、車検に適合しなくなるんです。

タイミングチェーンを交換して、正確なバルブタイミングにしないと
車検には通らないと。そういう時代がそろそろ到来するんだって。

タイミングチェーンの交換は大変だよ。タイミングベルトのほうが簡単だね。

フロントカバーを開けないといけないからね。

ということでタイミングチェーンは定期交換部品になりつつあるそうです。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 元スバルの糞メカニック より:

    湾岸ミッドナイトで走っているZのL型エンジンやトヨタのT型やM型のエンジンには
    自転車と同じようなローラーチェーンが入っていました。
    サイレントチェーンはチェーンの板部分がスプロケットに挟まる形で騒音を抑える為、
    金属同士のこすれる面積が増えて早く摩耗すると聞いています。(間違ってたらごめんなさい)
    国産車はタイミングベルトはダストカバーで守られているけど外車は丸裸同然の車もありますから
    椿本チエイン仁いた知り合いの人はあんなに水や埃を嫌うベルトを露出して使用するなんて
    信じられないと話していました。

  2. MHO より:

    丸裸のタイミングチェーンなんてワイルドですね。見てみたいですね。