そんなに大きな車、必要ですか?自分にあったベストな車は何か?

昨日は災害時に、デリカがPHEV化されたら間違いなく自分は欲しい!と書いてみました。

本日はうってかわって、普段使いの車でなにがいいか?ということを考えてみます。

まず自分の置かれている環境下での使用限定で話を進めます。

僕は核家族ですが、子供もいるのである程度人数が乗れる車じゃないといけません。

僕自身は軽自動車に乗っています。奥さんはシエンタに乗ってるんです。奥さんは訪問介護を生業としていて、自分の車に乗ってお客さんの家まで行って訪問介護をします。

中にはめっちゃくちゃ狭い家もあるので、でかい車はNGとなります。

以前は8人乗りのステップワゴンを乗っていましたが、到底あのステップワゴンじゃお客さんの家に巡回するのは無理であろうと。

たまに一人でミニバンに乗ってる人を見かけます。それはそれでありだと僕も思います。やはり車がでかいということは、室内空間が快適です。

運転するときの取り回しや維持費などを考えるとデメリットもあるけれど、移動する家として車を考えてるのであればそれもアリ。

それでは我が家で使う車のベストは何か?

この答えはフリードかシエンタかなー。

ちょうどいいサイズってやつですね。今も初代シエンタに乗っていますが、このパッケージは侮れません。3列目シートを出すとなんと4WDで7人乗りになる。

子供達がまだ小さいから不満なく使えていますが、我慢すれば大人でも7人乗ることは可能です。その時はセカンドシートをある程度まで前に出すことが必要ですね。

コンパクトながら7人乗れてしまう。さらに雪道につよい4WD。

こういうパッケージの車は実際に乗ってみるとすごいなぁって感心しました。おそらくフリードも同じ感覚だと思います。

7人乗れて4WD。サイズはそんなに大きくないので取り回しがいい。

大きな車もいいけれど、ワンサイズ小さい車も乗り換えてみると、運転が非常に楽で助かるもんだなぁと実感しました。

車って実用性と趣味性をかねるのは、方向性によって同一でもあります。スポーティな走りを満喫したいのなら、居住性などは完全に捨てるしかない。

実際に乗っていて楽しいのは2シーターのスポーツカー。でもアウトドアやら内装を楽しむのであれば、実用性をかねることは簡単ですからね。

車選びは奥が深い。最近は中古車しか買っていないから、買い替えのサイクルが早いけどいろんな車を乗るとそれぞれのいいところっていうのがよくわかります。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする