All Rights ReservedView Non-AMP Version

MHO ENGINEERING

  • レビュー

古くなったエンジンにコーティング系の添加剤を入れた!コーティング系添加剤の効果とは?

家で使っているシエンタのエンジンオイルを…

5年 ago
  • エンジン

新車から4年半、走行距離5万km弱のロードスターの燃焼室を撮影したら思った以上に真っ黒

実家には平成28年3月登録の4代目ロード…

5年 ago
  • エンジン

16年前の車に最新のオイルSN Plusの0W-20を入れた。タイミングチェーン車に有効な理由とは

うちで使っているファミリーカー、トヨタの…

5年 ago
  • 電装系

新車登録から3年半でエアコンが壊れたロードスター。故障した箇所はどこ?3年弱で何故壊れる?

車には当たりはずれというものがあります。…

5年 ago
  • リコール情報

スズキのコイルスプリング交換リコールにアッパーマウント発生対応交換がある件について

調べてみたら、先日発表になったスズキ車の…

5年 ago
  • 駆動系

オイルのとても奥が深い!トヨタ車に日産の純正LSDオイルを入れたらジャダーが出た

よくある話で、ATFやCVTフルードは純…

5年 ago
  • 電装系

注意喚起!エアコンのガスを入れ続けて使うと全て壊れて、20万近い修理が必要になる可能性

ほぼ毎日エアコン修理の依頼が入ってきます…

5年 ago
  • ダイハツ

助手席ガラスが運転席から下がらない!助手席からは下がる?タントのパワーウインドウ修理

ダイハツのタントエグゼです。パワーウイン…

5年 ago
  • エンジン

エンジンオイル交換をさぼってると、エンジンチェックランプが点灯して不調になる事がある

エンジンが不調になるということで入庫した…

5年 ago
  • 電装系

古くなってきた車はヒューズや配線にも要注意!粗悪なヒューズはトラブルの元に

車の電気的なトラブルというのは、なかなか…

5年 ago
Show more Posts
Show previous Posts
All Rights ReservedView Non-AMP Version