積載量を守らないと大変なことになる

本日は積載量について

軽トラックの積載量というのは
350kgです。

これ以上を積載したら、法律違反になります。

最大積載量350kg

軽トラック自体の重さが710kg

つまり、この我が軽トラは

実に車両の重さの半分近い重さまで搭載が可能と。


てなわけで積んでみた。

350kg


砕石10kgセットを35袋。


家の敷地が泥だらけになっちゃうので
石を敷き詰めるために買ったんですが、

その石を運ぶ途中

いつもの軽トラックとは明らかに違う挙動がでましたね。

まずはブレーキがかなり効かない。
これは当然だよね。何せ自身の半分の石を背中に積んでいるんだから。

とにかく相当な力で踏み込まないと駄目。
いつもどおりにブレーキを踏んでも止まらなかった。

そして、発進がなかなかうまくいかない。
ローに入れてクラッチをつないでも、なかなか前に進んでくれないとそんなイメージです。
これも重量が増えているせいですね。

そういったことを考えると、積載した状態というのは本当に車にとって大変なんだなと。

ブレーキは効かないし、発進はトロい。

クラッチだって負担が相当かかってくるよね。
ブレーキパットだって積載した状態が長ければ長いほど減りは早い。

やはり車にとって何が一番なのかというと、
余計な荷物は積まないということ。

車は軽いほうが慣性抵抗を受けないですむのでキビキビした走行が可能になります。
燃費にも響いてくる。

MHO的には車は軽いほうがえらいと思っています。
軽いほうが楽しい。