オイル交換をする前に、ゲージで消費量を把握!消費の激しいオイル管理は

毎回オイル交換に来店するお客さんの中に、…

3年 ago

車検代はなぜ高い?車の車検と工賃の算出方法はどうなってるのか?

時々、車検代を支払いに来たお客さんが 「…

3年 ago

スズキのセニアカーのバッテリーとタイヤ交換で10万!高いランニングコスト

これこそがラストワンマイルの乗り物だ!と…

3年 ago

ホンダの新型車ZR-V e:HEV!整備のデータと特徴などを調べてみた

ホンダから新型車のZR-Vがデビューにな…

3年 ago

整備士が、シエンタハイブリッドに燃料添加剤を5000kmで入れる理由

うちのシエンタも11月にやってきて400…

3年 ago

キャンターFE52CB、ドリンクホルダーと小物BOX交換が手間

三菱のキャンターです。FE52CBという…

3年 ago

ホンダがパンク保証を展開!その内容が他のサービスと違っていい理由

ホンダが自動車メーカーとしては初のパンク…

3年 ago

トヨタ最強の小型貨物、プロボックスという車がすごいと改めて認識

プロボックスという車をご存知でしょうか?…

3年 ago