MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

タイミングチェーンの不具合が多い車に新規格オイルSN Plusを使うメリットは?

タイミングチェーンの不具合が多い車に新規格オイルSN Plusを使うメリットは?

2020/5/28 エンジン

ここの所よく聞くエンジントラブルとして、タイミングチェーンの不具合があります。国産車では、チェーンの音が出ることはあってもそこまで不具合ケ...

記事を読む

注意!自動車税を納めてないと6月初旬の車検に不都合が出るので気を付けて

注意!自動車税を納めてないと6月初旬の車検に不都合が出るので気を付けて

2020/5/28 車検

いよいよ5月も終わりに近づいています。毎年この時期になると車検整備を行っている整備工場のフロントや事務処理担当者、自動車検査員がピリピリし...

記事を読む

ブレーキパッドは純正、社外のどちらがいい?純正と社外の違いとそれぞれのメリットは?

ブレーキパッドは純正、社外のどちらがいい?純正と社外の違いとそれぞれのメリットは?

2020/5/27 ブレーキ

車の部品には純正部品と社外部品が存在します。純正部品というのは、新車装着時についている自動車メーカーの純正部品。社外部品は純正以外のアフタ...

記事を読む

暖機運転は若干必要!ドライスタートは気にしてもしょうがない!その理由とは?

暖機運転は若干必要!ドライスタートは気にしてもしょうがない!その理由とは?

2020/5/27 エンジン

暖機運転という言葉自体、最近は聞かなくなりつつあります。電子制御になる前の車は、冬場にエンジンを暖機させないと困ることがありました。 ...

記事を読む

エンジンは消耗部品を交換していても不調になる!エンジン不調の予期せぬ原因と対処法

エンジンは消耗部品を交換していても不調になる!エンジン不調の予期せぬ原因と対処法

2020/5/26 エンジン

車を使う前提として、エンジンがきちんと機能していなければ話になりません。免許を取って車を運転するようになった人で、エンジンが不調な車に乗っ...

記事を読む

オイル警告灯(油圧警告灯)が点灯する原因は?オイルランプがついたらエンジン終了なのは本当?

オイル警告灯(油圧警告灯)が点灯する原因は?オイルランプがついたらエンジン終了なのは本当?

2020/5/25 エンジン

エンジンオイルの油圧警告灯が点灯したら、エンジンは終わっている・・・。巷でささやかれている噂は本当なのか? 魔法のランプみた...

記事を読む

高速道路でエンジンが故障!壊れたエンジンを分解したらオイルが原因だった!2つの例を紹介

高速道路でエンジンが故障!壊れたエンジンを分解したらオイルが原因だった!2つの例を紹介

2020/5/24 エンジン

高速道路を走行中、急にエンジンの力がなくなってスピードが出なくなった・・。僕にはまだこのようなトラブルを経験したことはありませんが、これは...

記事を読む

プラグインハイブリッド(PHV)の注意点!たまにはエンジンを使わないと、燃料の劣化を誘発!

プラグインハイブリッド(PHV)の注意点!たまにはエンジンを使わないと、燃料の劣化を誘発!

2020/5/23 エンジン

今プラグイン・ハイブリッド(以後略:PHV)というと、プリウスやアウトランダーのイメージが強いです。これから、PHVは続々と増えてきます。...

記事を読む

軽自動車こそ高級オイルをお勧め!軽のオイルは負担大で、ターボが壊れた事例も有り

軽自動車こそ高級オイルをお勧め!軽のオイルは負担大で、ターボが壊れた事例も有り

2020/5/22 エンジン

日産のスカイラインに400Rというモデルがあるのをご存知でしょうか? この400R。かなり強烈な車です。 搭載されるエ...

記事を読む

リコールが出る前に修理した場合返金される?車検を短縮できること知ってる?車にまつわる疑問

リコールが出る前に修理した場合返金される?車検を短縮できること知ってる?車にまつわる疑問

2020/5/21 日記・戯言

車にまつわるちょっとした疑問。今回取り上げてみたいのは2つです。リコールが発表される前に、該当部分を有料で修理した場合、修理代は返金される...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 203
  • 204
  • 205
  • 206
  • 207
  • 208
  • 209
  • 210
  • 211
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 436ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 132ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 41ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 29ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 19ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING