MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

オルタネーターの交換時期と交換費用は?バッテリーへ電気を供給する発電機

オルタネーターの交換時期と交換費用は?バッテリーへ電気を供給する発電機

2018/6/8 交換費用

オルタネーターという部品をご存知ですか?昔はよく壊れることがありましたが、最近はあまり壊れることがなくなりました。 まずオルタ...

記事を読む

ヘッドガスケットの交換時期と交換費用は?エンジンの一番要となるガスケット

ヘッドガスケットの交換時期と交換費用は?エンジンの一番要となるガスケット

2018/6/7 交換費用

エンジンの中で一番要となるガスケットというとヘッドガスケットです。 ヘッドガスケットというと、オーバーヒートをしたら抜けてしまうことも...

記事を読む

ヘッドカバーパッキン交換時期と交換費用は?エンジンの一番上カバーのオイル漏れ

ヘッドカバーパッキン交換時期と交換費用は?エンジンの一番上カバーのオイル漏れ

2018/6/6 交換費用

エンジンオイルが漏れてくる・・。エンジンの宿命とも言える劣化です。 オイル漏れの原因はほとんどがゴムパッキンからのオイル漏れ。ある程度、年...

記事を読む

ターボの交換時期と交換費用は?ターボエンジンのターボが壊れたらどうなる?

ターボの交換時期と交換費用は?ターボエンジンのターボが壊れたらどうなる?

2018/6/5 交換費用

NAという自然吸気エンジンには関係ないことですが、ターボチャージャーを積んでいるエンジンのターボ。タービンと呼ばれるコンプレッサーを使って、...

記事を読む

ウォーターポンプの交換時期と交換費用は?水漏れや異音が発生したら要交換

ウォーターポンプの交換時期と交換費用は?水漏れや異音が発生したら要交換

2018/6/4 交換費用

エンジンの冷却水を駆動している部品といえば、ウォーターポンプです。このウォーターポンプの交換時期や費用はどうなのか? ウォータ...

記事を読む

タイミングベルトの交換時期と交換費用は?切れたらエンジンが壊れる重要ベルト

タイミングベルトの交換時期と交換費用は?切れたらエンジンが壊れる重要ベルト

2018/6/3 交換費用

今の車には少なくなってきましたが、タイミングベルトの交換についてです。タイミングベルトというのは、エンジンのカムシャフトとクランクシャフトを...

記事を読む

サーモスタットの交換時期と交換費用は?壊れるとヒーターが効かなくなる部品

サーモスタットの交換時期と交換費用は?壊れるとヒーターが効かなくなる部品

2018/6/2 交換費用

エンジンの冷却ラインにはサーモスタットと呼ばれてる弁が取り付いています。どのような役割をしているのかというと、冷却水の温度によって弁を開閉さ...

記事を読む

クーラントサブタンクの交換時期と費用は?ラジエター液をためておく容器

クーラントサブタンクの交換時期と費用は?ラジエター液をためておく容器

2018/6/1 交換費用

クーラントのサブタンクと呼ばれる部品をご存知ですか?ラジエターは熱くなった冷却水を加圧させ沸点をあげて走行風をもちいて冷却しています。その際...

記事を読む

ファンベルトの交換時期と交換費用は?エンジンの補機類を駆動するベルト

ファンベルトの交換時期と交換費用は?エンジンの補機類を駆動するベルト

2018/5/31 交換費用

ファンベルトについてです。まず、ファンベルトと通称で呼ばれているベルトですが、エンジンの補機類を駆動しているベルトのことを言います。 ...

記事を読む

クーラント交換時期とその費用は?交換を怠るとオーバーヒートを招いてしまう

クーラント交換時期とその費用は?交換を怠るとオーバーヒートを招いてしまう

2018/5/30 交換費用

クーラントは水冷エンジンに使われている冷却水のことをいいます。自動車に使われてるエンジンはガソリンであろうと、ディーゼルであろうと9割以上が...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 270
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 483ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 396ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 93ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 44ビュー / 1日
  • メーターベゼルに取り付ける脱着式スマホホルダーが便... 26ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING