MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ハイゼットトラック、エアコン修理!プレッシャスイッチと高圧パイプの交換

ハイゼットトラック、エアコン修理!プレッシャスイッチと高圧パイプの交換

2024/7/13 ダイハツ, 電装系

エアコン修理の真っ只中です。が、感覚的に去年より少ない気がします。 ハイゼットトラックで、エアコンの効きが弱いということで入...

記事を読む

マツダ3、エンジンかからず、プッシュスタートスイッチ点滅の原因は?

マツダ3、エンジンかからず、プッシュスタートスイッチ点滅の原因は?

2024/7/12 エンジン, マツダ

マツダ3ですが、エンジンがかからないということで入庫してきました。 スカイアクティブDを搭載しているマツダ3です。 現...

記事を読む

シエンタハイブリッド、オイル交換で0W-20をチョイス

シエンタハイブリッド、オイル交換で0W-20をチョイス

2024/7/11 エンジン, トヨタ

家で使ってるシエンタのハイブリッド、新車で買ってからエンジンオイルはずーっと純正の0W-8を入れてきました。 そもそも僕は低...

記事を読む

シエンタHV、24回目の給油記録はリッター約16km

シエンタHV、24回目の給油記録はリッター約16km

2024/7/10 エンジン, トヨタ

新型シエンタHVといっても現行型でもはや、物珍しさもないですが、24回目の給油をしましたのでお伝えします。 総走行距離は11...

記事を読む

シエンタハイブリッド MXPL15G ワイパーゴム交換

シエンタハイブリッド MXPL15G ワイパーゴム交換

2024/7/9 トヨタ, ボディ

我が家で使っているシエンタですが、買って1年半経過しました。 このタイミングでワイパーのゴムを交換しました。 ワイパー...

記事を読む

予想通り!グランマックス兄弟のバッテリーホルダーがリコール

予想通り!グランマックス兄弟のバッテリーホルダーがリコール

2024/7/8 ダイハツ, リコール情報

以前、グランマックス兄弟の不適合部分について書きましたが、正式にリコールとなりました。 内容は バッテリーの固定具にお...

記事を読む

シエンタMXPL15G、エアコンフィルターの交換を実施

シエンタMXPL15G、エアコンフィルターの交換を実施

2024/7/7 トヨタ, 電装系

うちで使ってるシエンタですが、早いもので1年半を経過。 走行距離は11000kmを超えました。 ちょっと早...

記事を読む

新型フリード、内装外装をチェック!思った以上にいい車

新型フリード、内装外装をチェック!思った以上にいい車

2024/7/6 ホンダ, 新車紹介

新型のフリードに早速遭遇しました。 シエンタとガチンコ勝負になる車で、今はNBOXとならんでホンダの屋台骨です。 ...

記事を読む

板金して次の夏にエアコンが効かない?セレナで発生したレアなトラブルは

板金して次の夏にエアコンが効かない?セレナで発生したレアなトラブルは

2024/7/5 ニッサン, 電装系

ちょっとこれはびっくりしました。最初はまったく意味がわからなかったんですが、そういう事例がどうやら他にもあったようです。 こ...

記事を読む

タイミングチェーンカバーからのオイル漏れは作業がなかなかに大変

タイミングチェーンカバーからのオイル漏れは作業がなかなかに大変

2024/7/4 エンジン

年式がある程度経過してくると、オイル漏れって発生してきます。 それはパッキンが硬化してしまうことが一番の原因なんですけど、液体ガスケ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • スズキ車でエアコンの保証延長が出ている件で確認して... 688ビュー / 1日
  • ポロ、オーバーヒートで入庫!サーモスタットは早めの... 200ビュー / 1日
  • 日産AD、エアコン効かない修理!エアコンというより... 23ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 17ビュー / 1日
  • エブリィ、エンジンチェックランプP0118、水温セ... 16ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING