MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ルームランプの調子が悪い時、ドアのカーテシスイッチを調整しよう

ルームランプの調子が悪い時、ドアのカーテシスイッチを調整しよう

2017/10/13 電装系

ドアを開けたらルームランプが点灯するようにしていますか?夜などドアを開けただけでルームランプが室内を点灯してくれるので重宝するシステムですね...

記事を読む

ウインカーが戻らない?ハンドルを切ってもウインカーが戻らない原因はここ

ウインカーが戻らない?ハンドルを切ってもウインカーが戻らない原因はここ

2017/10/12 電装系

カーブを曲がろうと、ウインカーを出す。 そのあとハンドルを切って曲がると、自動的にウインカーは戻りますよね?通常は戻るようになってるん...

記事を読む

エブリィの給油口のフタはもげやすいという話

エブリィの給油口のフタはもげやすいという話

2017/10/11 ボディ

スズキのエブリィですが、とても弱いところがあります。 それはフューエルリッドのフタ。いわゆるガソリンを入れる時に開けるフタです。 ...

記事を読む

インマニを外さないとプラグが交換できない車はガスケットも必ず交換しよう

インマニを外さないとプラグが交換できない車はガスケットも必ず交換しよう

2017/10/10 エンジン

今の車って、プラグ交換をするのにインマニを外さないといけないケースが多くなってきました。プラグが長寿命化されてきたので、簡単に脱着できなくて...

記事を読む

FRや4WDは草ボーボーの場所を走る時は要注意

FRや4WDは草ボーボーの場所を走る時は要注意

2017/10/9 足廻り

FRと4WDですが、草がボーボーに生えている場所を走行する時は注意が必要です。 FFはなんで大丈夫なのかというと、プロペラシャフトがな...

記事を読む

トリップメーターとオドメーターを使い分けているかどうか

トリップメーターとオドメーターを使い分けているかどうか

2017/10/8 日記・戯言

皆様は車のメーターで、オドメーターとトリップメーターを使い分けていますか? ほとんどの車には、オドメーター・トリップA・トリッ...

記事を読む

日産車の新車不正におけるリコール方法決定!ディーラーの検査員による再検査とは

日産車の新車不正におけるリコール方法決定!ディーラーの検査員による再検査とは

2017/10/7 ニッサン, リコール情報

一連の日産車における完成検査不正。正式に国土交通省にリコールの届け出がありました。このリコール方法について、どのような方法でリコールを行うの...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年10月5日・6日のリコール情報

2017/10/7 その他国産メーカー, ニッサン, リコール情報, 外国車

国土交通省から10月5・6日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(日産 ノート 他)(2017年10月...

記事を読む

改めてクランクシャフトのトーショナルダンパを考える

改めてクランクシャフトのトーショナルダンパを考える

2017/10/6 エンジン

現在スバルのサンバーTTとTVで発生しているリコール。 クランクシャフトプーリーの交換です。 なんでそんなものを交換しな...

記事を読む

段差を乗り越えてガタンという異音の原因はほとんどスタビライザーリンクロッド

段差を乗り越えてガタンという異音の原因はほとんどスタビライザーリンクロッド

2017/10/5 足廻り

車に乗っていて、段差を乗り越えた瞬間に 「ゴトン」 という異音がする。お客さんからかかってくる異音の依頼で多い相談です。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 300
  • 301
  • 302
  • 303
  • 304
  • 305
  • 306
  • 307
  • 308
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 857ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 134ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 33ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 33ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 27ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING