MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ミニカ H47V ヒーターコントロール交換

ミニカ H47V ヒーターコントロール交換

2016/11/24 ボディ, ミツビシ

三菱ミニカです。 ヒーターの調整が効かなくなったということで入庫 ミニカ H47V 診断してみると、ヒーターコントロールの...

記事を読む

NO IMAGE

カーボンドアは車検は大丈夫?

2016/11/23 車検

超軽量化パーツの一つ、カーボン製のドア。 このカーボンドアは車検は大丈夫だろうか? これはカーボンボンネットとは違い...

記事を読む

NO IMAGE

雪で立ち往生の車には罰則を科す?

2016/11/23 自動車ニュース

headlines.yahoo.co.jp 本日のYahoo!ニュースに載っていました。 雪道でスタックし、立ち往生して...

記事を読む

サンバー フロントをぶつけたら要注意!エンジン吹けなくなる症状

サンバー フロントをぶつけたら要注意!エンジン吹けなくなる症状

2016/11/23 スバル

スバルサンバーです。 エンジンの力がないということでお預かりしました。 話を聞くと、なんとなくクラッチが滑っているのかな...

記事を読む

NO IMAGE

平成28年11月22日発表のリコール情報

2016/11/22 リコール情報, 外国車

国土交通省が11月22日に発表したリコール情報です。 リコールの届出について(ルノー ルーテシア 他)(2016年11月2...

記事を読む

NO IMAGE

カーボンボンネットをつけたら車検は大丈夫?

2016/11/22 車検

今流行の軽量化パーツ&どれすあっぷパーツ&空冷パーツでもある カーボンボンネット。 これって車検はどうなのか!? ...

記事を読む

サンバー TT2 ロアアーム交換

サンバー TT2 ロアアーム交換

2016/11/22 スバル, 足廻り

スバルサンバーです。 よく曲がるロアアームを交換です。 サンバーはTT2という型式からロアアームがかなり曲がりやすいものになっていま...

記事を読む

ボンネットダクトをつけたら車検は大丈夫?

ボンネットダクトをつけたら車検は大丈夫?

2016/11/21 車検

FC3Sやインプレッサのように ボンネットにダクトを付いている車にあこがれて 自分の車にもボンネットダクトを自作した。 これは車検...

記事を読む

アイドリングストップとセルモーターについて。アイドリングストップは経済的なのか?

アイドリングストップとセルモーターについて。アイドリングストップは経済的なのか?

2016/11/21 電装系

本日はちょっとアイドリングストップについてのお話を 先日講習を受けてきて、有意義な情報を得てきたのでみなさんにもお伝えしたいと思い...

記事を読む

NO IMAGE

フェンダーのツメ折り、車検は大丈夫?

2016/11/20 車検

タイヤをツライチにセットしたくて フェンダーをつめ折りした。これは車検は大丈夫? フェンダーのつめ折り自体は問題...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 393
  • 394
  • 395
  • 396
  • 397
  • 398
  • 399
  • 400
  • 401
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 393ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 104ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 65ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 38ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 30ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING