MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

油圧ブレーキアシスト機構 アドバンスド・ハイドロリック・ブースターとは

油圧ブレーキアシスト機構 アドバンスド・ハイドロリック・ブースターとは

2015/7/3 ブレーキ, ホンダ

シビックハイブリッドです。 このシビックハイブリッドは油圧ブレーキアシスト機構がついています。 アドバンスド・ハイドロリック・ブースター...

記事を読む

液体ガスケットによるシーリング部分からのオイル漏れ

液体ガスケットによるシーリング部分からのオイル漏れ

2015/7/2 エンジン, 未分類

最近の車にとにかく多いといえる、液体ガスケットによるシーリング。 どういうことかというと、部品と部品のつなぎ目にパッキンを使わなくて、液体...

記事を読む

トルクコンバーター方式のCVT

トルクコンバーター方式のCVT

2015/7/2 駆動系

変速機です。 変速機にはいろいろと種類がありますが 大別すると3つあります。 マニュアルトランスミッション オートマチックト...

記事を読む

コンプリートカーを作りたい

コンプリートカーを作りたい

2015/7/1 日記・戯言

コンプリートカーって知っていますか?そのショップオリジナルのノウハウをぎっしりと詰め込んで 一台の車を全て作り上げて、それを販売する。 ...

記事を読む

切れないはずのタイミングチェーンを交換しないといけなくなる理由

切れないはずのタイミングチェーンを交換しないといけなくなる理由

2015/7/1 エンジン

本日はちょっとショッキングな新情報をお伝えします。 それは タイミングチェーン これはVWのニュービートル...

記事を読む

NO IMAGE

リコール情報(クライスラー ジープ・グランドチェロキー)

2015/6/30 リコール情報, 外国車

国土交通省より下記の車種のリコールが発表になったのでお知らせします リコール情報(クライスラー ジープ・グランドチェロキー) 気...

記事を読む

クーラントを交換しない人が多くなっている

クーラントを交換しない人が多くなっている

2015/6/30 エンジン

最近よく思うんですが、クーラントを交換されていない車両が多いということ。 特に、格安車検が世に出現してきてから、クーラントを交換するという...

記事を読む

ジムニー ステアリングギヤボックス交換

ジムニー ステアリングギヤボックス交換

2015/6/30 スズキ, 足廻り

スズキのジムニーです。 車検で預かりました。 平成2年式くらいで、結構痛んでいました。 マフラーに穴が開いていたり、 パワステの...

記事を読む

アンテナロッドの交換

アンテナロッドの交換

2015/6/29 マツダ, 電装系

先日、マツダのカペラのアンテナが折れちゃったと修理の依頼が入りました。 少し前のタイプでラジオの電源を入れるとニョキニョキっとアンテナが伸...

記事を読む

ペダルパッドゴムの交換をして滑らない対策を

ペダルパッドゴムの交換をして滑らない対策を

2015/6/29 ボディ

ペダルパットゴムです。 ブレーキやアクセル、クラッチペダルに取り付けられているゴムです。 ペダルパットゴ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 515
  • 516
  • 517
  • 518
  • 519
  • 520
  • 521
  • 522
  • 523
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 850ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 58ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 29ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 25ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 22ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING