MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スバル トラヴィック クーラント漏れ修理

スバル トラヴィック クーラント漏れ修理

2015/5/29 エンジン, スバル

スバルのトラヴィックです。 ちょっとマイナーながらコアな人気がある車です。 このトラヴィックですがわが社でも中古で売れました。 ...

記事を読む

新人整備士達が求められる技術

新人整備士達が求められる技術

2015/5/29 日記・戯言

うちの会社にも社会人1年目の整備士にまだなっていない整備士が入社してきました。整備士の資格は4月1日時点では合否がわからないためです。 ...

記事を読む

NO IMAGE

平成27年5月29日発表のリコール情報

2015/5/28 ホンダ, リコール情報, 外国車

平成27年5月29日に発表されたリコール情報です。 リコールの届出について(メルセデスベンツ C180 他) リ...

記事を読む

重たいタイヤとドラムとキャビン

重たいタイヤとドラムとキャビン

2015/5/28 足廻り

大型トラックの整備が立て続けに入ってきました。 そういう時期なのかどうかは不明なんですが、とにかく重い。まずはタイヤが重い。 大体6本タ...

記事を読む

NO IMAGE

リコール情報 アルファード ヴェルファイア NX200t ABS不良

2015/5/28 トヨタ, リコール情報

5月27日にトヨタのアルファード・ヴェルファイア・レクサスNX200tにリコールが出たのでお伝えします。 ・内容 制動装置(油圧調...

記事を読む

ステップワゴン RF2 タイミングベルト交換

ステップワゴン RF2 タイミングベルト交換

2015/5/28 エンジン, ホンダ

初代ステップワゴンです。 RF2という形式 初代ステップワゴンRF2 今回はこのステップワゴンのタイミングベル...

記事を読む

整備士と警察と街頭指導

整備士と警察と街頭指導

2015/5/27 日記・戯言

本日は昨日お伝えした整備振興会の諸活動のひとつ、街頭検査に始めて出席したので そのときの様子や感想などをお伝えしたいと思います。 整...

記事を読む

カプチーノ スロットルバルブ清掃

カプチーノ スロットルバルブ清掃

2015/5/27 エンジン, スズキ

エンジンというのは長い間使ってくると スロットルボディやインテークバルブなどに カーボンが蓄積されてきます。 そうするとスロットルのバ...

記事を読む

整備ネットワークと諸活動

整備ネットワークと諸活動

2015/5/26 日記・戯言

自動車整備士って、絵に描いたようなイメージで思っている人が結構いると思います。 まさにそのとおりで、絵に描いたようなイメージなんですよ。 ...

記事を読む

アリスト ブレーキホース交換

アリスト ブレーキホース交換

2015/5/26 トヨタ, ブレーキ

ブレーキホースの交換 今回はブレーキホースの交換でいってみましょう。 モデルはトヨタアリスト アリストのブレーキホース交換...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 525
  • 526
  • 527
  • 528
  • 529
  • 530
  • 531
  • 532
  • 533
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 275ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 150ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 48ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 32ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 23ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING