
ボンゴ リヤショックアブソーバーブッシュ交換
マツダのボンゴです。この車は、ある程度の距離と時間が経過してくるとリヤのショックアブソーバーのブッシュが磨耗してガタが出てしまいます...

マツダのボンゴです。この車は、ある程度の距離と時間が経過してくるとリヤのショックアブソーバーのブッシュが磨耗してガタが出てしまいます...

整備士をしていると、出張修理というものを経験するようになります。 これが僕は好きで、スリリングかつ、自分の能力を最大限に発揮しないと生還で...

僕が今まで経験してきた中で、スバルサンバーほどタイミングベルトの交換しやすい車はない。 サンバーのタイミングベルトはとても交換しやすいので...

マツダのボンゴです。エンジンはガソリンのF8というものが搭載されています。 ヘッドカバーからオイルが漏れていたので、修理するこ...

本日は今やっている整備についてちょっとお話を。 今いすづのエルフを車検整備しているんですが、この車両実は1年車検なんですが車検の度にブレー...

今から3年前くらいに自動車整備士として、今までになかった資格で1級が誕生しました。 1級整備士になるには2級整備士になるそれよりも何倍も難...

4月になって、世間は新体制に変わったり新しい環境になったりしました。 それと同時に開始されたのが、軽自動車税の値上げです。 そう...

4月3日にいすづのエルフにリコールが出たのでお伝えします。 ・内容 かじ取り装置 (ステアリングギヤボックス) 一部抜粋 ...

本日はドライブレコーダーについてちょっと語りたいと思います。 まずドライブレコーダーですが、ある程度は知られてきている装置だと思いますが、...

僕の住んでいる近所には、車好きらしい?人がいたりします。 まず同じ地域の同じ組の中に、RVRに乗っている人がいる。RVRは、OZレーシング...