
ガス欠はエンジンにダメージを与える
ガス欠に遭遇したことありますか? 僕は人生で二回あります。 一回目は会社の車で先輩が運転していたとき。急に路肩にとめる先輩。 ...

ガス欠に遭遇したことありますか? 僕は人生で二回あります。 一回目は会社の車で先輩が運転していたとき。急に路肩にとめる先輩。 ...

僕の会社にも、運送屋さんの車の整備が入ってきます。軽自動車のバンやトラックから大体3tトラックくらいまでですね。これらの物流業界のトラック類...

先日お客さんの家に車検の車を取りに言ったんですが、 そのときお客さんに 「排気温センサーがついて困っている」 とのご依頼を受け...

本日もなかなか素敵な画像をGETできました! 何かというと、クラッチなんですが お客さんが、クラッチ滑ってしまって動かなくなっち...

ちょっと長いタイトルですみません。これは僕自身が何度か遭遇してしまったのでお伝えします。 ダイハツでスマートアシストブレーキシステムが...

近頃外車に乗る人が増えている。 外車といえば昔はお金持ちのステータスシンボルみたいなものだった。 うちの工場でもインポートカ...

先日、整備主任講習にいってきました。 整備主任であれば、実技と法令の講習が毎年義務付けられています。 そこで毎年、ためになる講義を受けて...

スズキの軽自動車全般に搭載されている赤外線のレーザーサポートブレーキシステムですが、いろいろと注意点がありますので取り上げてみたいと思います...

本日は珍しいウォッシャーの整備です たかがウォッシャーされどウォッシャーで、作動しないと車検に落ちてしまう重要なモノ これがたま...

本日はトーショーンバースプリングについて。 トーションバースプリングというものは、 トラックなどに採用されているスプリングです。 ...