MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

クーラントと製造年月日

クーラントと製造年月日

2014/12/20 エンジン

冷却水を買ってきました。LLC。 夏なので、LLCを交換しようと思いまして 買ってきたんですよ。6リットル。 こんなにいら...

記事を読む

ラッシュアジャスターの困るところ

ラッシュアジャスターの困るところ

2014/12/20 エンジン

ある程度高性能なエンジンになってくるとラッシュアジャスターという部品を組み込んでいるものがあります。このラッシュアジャスターという部品は、バ...

記事を読む

メーターパネルに物を置かないように

メーターパネルに物を置かないように

2014/12/19 ボディ

先日、友達の結婚式がありました。 他の友達が僕の家まで迎えに来てくれるので待っていました。 きたきたきたきた日産のティーダ。昔彼は日産シ...

記事を読む

検査員の検査ハンマーの役割

検査員の検査ハンマーの役割

2014/12/19 車検

本日のお題はコレだ 検査ハンマー 車検での検査の際に、検査官がこの 検査ハンマーを持って、車の下回りをかんかんかんかん叩い...

記事を読む

13年落ちの愛車がいくらになるか査定してみた

13年落ちの愛車がいくらになるか査定してみた

2014/12/19 レビュー

我が家のファミリーカーはホンダのステップワゴンです。RF3という2代目のステップワゴンの2WDの車です。 平成13年式ですので13年目...

記事を読む

車のメンテナンスとDIY

車のメンテナンスとDIY

2014/12/18 日記・戯言

一昔前、DIYなるものが流行りましたね。 いわゆる どぅーいっとゆあせるふ あなた自身でやってみてね。と。自分でやるということを推奨し...

記事を読む

メーター戻しの方法と見分け方

メーター戻しの方法と見分け方

2014/12/18 ボディ

中古車を買うときって、ちゃんとした店でないと不安ですよね。 でもって、その不安の半分くらいしめるのが メーター巻き戻し と...

記事を読む

NO IMAGE

自動車保険の見直しを

2014/12/18 レビュー

自動車に乗っていると必ずと言っていいほど加入するのが任意保険と呼ばれる自動車保険です。交通事故を起こしてしまったら、多額の賠償金がかかってき...

記事を読む

長野県の駐車料金

長野県の駐車料金

2014/12/17 日記・戯言

車を使っていると駐車場料金を払わないといけない場合があります。 市営パーキングなら時間で、家やアパートに駐車場がない場合は月極で。 ...

記事を読む

NO IMAGE

その他整備記事 更新情報

2014/12/17 最新情報

その他の整備記録について、更新しました バネット ワイパーガーニッシュ交換 ワイパーモーターが焼き付いた意外な原因 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 578
  • 579
  • 580
  • 581
  • 582
  • 583
  • 584
  • 585
  • 586
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • N-VANeのリコール、高電圧バッテリー交換へ 83ビュー / 1日
  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 42ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 25ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 15ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 15ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING