ライトエースです。フューエルリッドのオープナーが壊れてしまい、給油口の蓋がロックできなくなったということで修理することになりました。

具体的にどこが壊れたのかというと

ここです。このフューエルリッドがロックできなくなりました。

中はこのようになっています。壊れた部品はこちら。

普通ならこの黒い部分にロッドがでているのですが、ロッドがない。

こちらが新品です。これを交換します。

運転席側のBピラーのカバーを外します。

パネルを外すとワイヤーが見えます。

作業の邪魔になるのでパネルを先に外しておきます。ビスは使われていないので、手ではがせます。

フューエルリッドオープナーのレバーからワイヤーを外します。

ワイヤーをドライバーでちょこっとこじると外れます。

レバーからワイヤーを外した状態です。

あとは給油口側で10mmのネジを外す。

すると給油口側へ外せます。

するするすると。

外れました。

逆の手順で新品を取り付けます。給油口側からワイヤーを通す。


ネジで止める。

ワイヤーをレバーに取り付けます。

動作確認をします。

ちゃんとロッドが伸び縮みしているので大丈夫部。

あとはパネルを戻して終了です。
部品は1000円しないくらい安いので、もし壊れちゃったら交換してみてください。エブリィもそうなんですが、この手の車はドライバーが車から降りようとするときに、フューエルリッドがひっかかることがあります。
引っかかるとそのままもげるという悲劇。
フューエルリッドのヒンジ部分にはちゃんと潤滑剤を塗布しておいてください。ここが錆びるともげる原因にもなります。
ライトエースの給油口修理でした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。