日産AD、エアコン効かない修理!エアコンというよりは風が出ない

日産のADにのってる業者さんから、エアコンが効かないというヘルプ。

預かって点検してみたら、エアコンが効かないんじゃなくて風が出ない。この状態ならヒーターも効きません。

調べていくと、ブロワモーターが故障しているということが判明しました。

問題はそのブロワモーターの位置。

確かこの年代の同じ日産でノートって、ダッシュボードを外さないと交換ができなかったよな・・。

まさかなぁと思って作業指数を調べたら2.5時間。

なんか中途半端な時間設定だな・・。

結果こうなりました。

やっぱりダッシュボードを外さないと交換ができなかった。

運転席側からヒーターユニットへ設置されているブロワモーター。

これはなかなか迷惑な位置にありますね。

年式などで、割とブロワモーターも壊れることが多いので、もうちょっとメンテナンス性を考えてもらいたいなと思いました。

シェアする

フォローする