
NWGNのスパナマークリセット方法(オイルメンテナンス表示灯リセット)
ホンダ車には昔からスパナマークがメーターに組み込まれていて、オイル交換をしてくださいよ!とユーザーに知らせるランプがついています。 ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

ホンダ車には昔からスパナマークがメーターに組み込まれていて、オイル交換をしてくださいよ!とユーザーに知らせるランプがついています。 ...

ヴィッツに乗ってる人から純正ナビの地図データを更新したいと相談されました。 この年代のナビは、マップオンデマンド...

買って試してみました。リン酸鉄リチウムイオン電池を搭載しているジャンプスターター。 買ったのはこちらのアイテムです。 ...

家で使っているシエンタですが、エアコンの風向切り替えができなくなりました。 いつも乗ってるのは奥さんなので、たまに僕が乗って...

今年も真夏がやってきました。 家で使っている車も結構くたびれてきたので、ここらでドーピングしてあげようとこちらを試してみました。 ...

スズキのエブリィにリコールがでました。 日産のクリッパー、マツダのスクラム、三菱のミニキャブ、それぞれOEMモデルも然りです。 ...

車屋さんで働いていると、毎日いろんな車を運転する機会があります。 その時、特に今みたいな夏に感じることは 「この車はエアコンの...

ワコーズのATプラスという添加剤を買ってみました。 こちらは変速フィーリングを向上してくれる添加剤となっています。 A...

バッテリーの延命装置として、デサルフェーターというものを自分の車に取り付けてテストをしています。 健全性が15%のバッテリー...

CX-3がグローランプ点滅で入庫してきました。 エンジンはスカイアクティブDを搭載しています。 グローランプは点滅して...