
アルトワークスが復活!今や軽自動車が面白い
魅力的な軽自動車たち とうとうアルトワークスが復活しましたね。 アルトRSが出たときになんでマニュアルがないんだろうという議...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
魅力的な軽自動車たち とうとうアルトワークスが復活しましたね。 アルトRSが出たときになんでマニュアルがないんだろうという議...
ホンダ バモスのプラグ交換をしました ホンダバモス HM2 平成13年式のマニュアルのNA。タイプMというグレードです。 ...
今日、久しぶりにお客さんからお叱りを受けてしまった。面と向かってではなくて、電話越しだったけれど久しぶりだったのでちょっと落ち込んでいます。...
ハイゼット ヒーターコア交換です ハイゼット 黒い液体がもれているから見てくれといわれて 見てみたら、それは劣化した...
この間僕が整備担当をした車両。オイル漏れが激しくて、一通りの作業をしたのだけれど、再発したということでまた入庫してきた。 再発というか...
2015-2016年COTY受賞のロードスター 2015-2016年のカーオブザイヤーを受賞したのはマツダロードスターでした。 ...
本日はホンダバモスのヘッドカバーパッキンを交換しました 以前書いたとおり、プラグを交換しようとしてプラグを外したら プラグホ...
自動車検査員という資格 自動車整備の資格に「自動車検査員」という資格があります。この自動車検査員という資格は整備士の資格とは違って、車検の...
エアフロメーターです。エアフロメーターは吸入空気量を測定するメーターです。 ホットワイヤーとかカルマン渦とかいろんな種類がありますが、現在...
皆様、新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今年はちょっと違った角度から車の情報を伝えられるように頑...