
飽きない車に改造しよう
現代の車は性能が飛躍的に上がり、10年10万キロなんか軽く耐える耐久性を持っています。 20万キロ位使えば 「ああさすがにくたび...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
現代の車は性能が飛躍的に上がり、10年10万キロなんか軽く耐える耐久性を持っています。 20万キロ位使えば 「ああさすがにくたび...
今日の話題はこいつで行きましょう! ホーンです! 通称クラクション こいつも一定デシベル範囲内の音量でないと車検には...
また旧HPで制作してあった分の整備記録記事を更新します。 エブリィ 足廻りコトコト音 スタビライザーブッシュ交換 カプチーノ リ...
皆様 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 とうとう2015年がスタートしました。去年は自分にとっては結...
整備士をやってるといろいろな怪我をします まずは頭。リフトのアーム部分に頭をぶつけてしまったり、 車の突起物に頭をぶつけたり。 ウ...
現代整備ではシリンダーヘッド脱着に伴うヘッドガスケットの交換は比較的重整備に入ります ヘッドガスケットの交換は、通常ではオイル漏れが発生し...
早いもので、2014年も本日を持って終わります。 今年は自分の自動車整備士人生としてどのような年だったのかを振り返ると、うーんあんまり...
本日お客さんの車で パワーウインドウががりがり言ってるから修理して★ と、言う依頼をうけて引き取りに行って来ました。 パワ...
本日は車の電気について ちょっくらお話しておきましょう。 車にはいろいろな電装パーツがありますね。 単純にそれらはプラスの...
これは参った。タイトルの通りなんですが、お客様はご立腹です。 事の発端は、一般整備で入庫してきた日産ノートです。オーナーのお客さんは ...