オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた
僕が乗ってる車は、エンジンオイルの消費がなかなか激しい車です。 悪名高き初期型のKFエンジンでピストンリングなどに問題があっ...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
僕が乗ってる車は、エンジンオイルの消費がなかなか激しい車です。 悪名高き初期型のKFエンジンでピストンリングなどに問題があっ...
車屋さんをやっていると、たまに見かけることがあるのがスマートキーをポケットの中に入れっぱなしにして洗濯してしまった。 とか 落...
過去の振り返りになりますけど、今までいろんなものを買っては試してきました。 その中では 「なんじゃこりゃぁあああ」 ...
こんなサービスがあるのを知りませんでした。 TIREHOOD というタイヤのサービスです。具体的にどういうものかというと、タイ...
バッテリー上がりの緊急時に頼りになるジャンプスターターですが、種類が多すぎてどれを選べば良いか迷いますよね。今回は、代表的な3つのタイプである、コンデンサ型、リチウムイオン型、リン酸鉄リチウムイオン型のメリット・デメリットを徹底比較し、それぞれのタイプが向いている人や選び方のポイントを紹介します
燃料添加剤検証シリーズもこれで何作目になるか? 今日試してみるのはKYKの燃料添加剤です。 KYKっていうメーカーはリ...
2年前に買ったハンターカブ。まだ走行距離が1400km位なんです。 土日しかほぼ乗らない為、全然距離が伸びません。通勤に使えば少しは...
今回試してみた燃料添加剤はこちらです。 PEA配合の燃料添加剤です。 ホルツのものです。 走行距離126...
前から買ってみようと思っていて、やっと手に入れてみました。 なんのことはない、カーメイトの360ワイパーというアイテムです。...
ヴォクシーに乗ってるお客さんで、エンジンチェックランプが点灯した。という相談を受けました。 コードは何かなと読み取ってみたら...