
新型シエンタのディスプレイオーディオにも保護フィルムを装着!
考えてみれば、つけておいたほうがいいに決まっていました。 新型シエンタが家にやってきて、すでに2ヶ月ほど経過しました。2...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
考えてみれば、つけておいたほうがいいに決まっていました。 新型シエンタが家にやってきて、すでに2ヶ月ほど経過しました。2...
スキーやスノーボードに自家用車で行く人って、自分で道具を持ってる人とレンタルする人がいると思います。 僕もインドア派だったので、高校...
昔なにか高級車のトランクを開けた時、トランクの裏側に三角表示板がついていたのを覚えています。 その車はトラブルが発生した場合、トラン...
インジェクタークリーナーという燃料添加剤があります。価格がリーズナブルなので、よく使っていました。 この添加剤はいわ...
半信半疑でこんなものを買ってみました。 ダストクリーニングジェルというもので、何をするかというと車の室内を奇麗に掃除するもの...
シエンタを家で買って実感したのですが、今ってスペアタイヤがないじゃないですか? 車によってはオプションパーツで買う事が出来ますが、ス...
最近の車はそのほとんどがコンピューター制御されています。 エンジンの制御はもちろんの事、高級車であったら室内のシートポジションの設定...
夜に車をバックさせるとき、頼りになるのはバックランプの明かりだけです。 しかしこのバックランプって、非常に暗い。なので、LEDのバル...
車屋さんをやってると、 「車をこすってしまいました!」 「傷を奇麗に直したい!」 という相談を往々にして受けます。その時...
スローペースで車を使っているので、なかなか到達できませんでした。 今日、ようやく到達しました。ワコーズのオイル添加剤、エンジンパワー...