
プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒート!その原因は?
ZVW55のプリウスがレッカーで搬入されてきました。 話を聞くと、マフラーから急に白煙がでて、エンジンのパワーが落ちてしまった。その...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
ZVW55のプリウスがレッカーで搬入されてきました。 話を聞くと、マフラーから急に白煙がでて、エンジンのパワーが落ちてしまった。その...
まずはこちらをご覧ください。 本日点検で入ってきた車です。 バックプレートの裏がオイルで滲んでいるのがわかります。 ...
この真冬の中、遠出をしたのでいい燃費が出たな!と思っていたら、前回トリップメーターをリセットし忘れていたという落ち。 からスタートで...
家で使ってるシエンタハイブリッドですが、前回オイル交換をしてから3000kmを超えていました。 ここのところ急に走行距離が伸...
本日油圧警告灯がたまにつくようになった。ということでワゴンRが入庫してきました。 15万キロオーバーです。 前...
新型シエンタHVといっても現行型でもはや、物珍しさもないですが、24回目の給油をしましたのでお伝えします。 総走行距離は11...
年式がある程度経過してくると、オイル漏れって発生してきます。 それはパッキンが硬化してしまうことが一番の原因なんですけど、液体ガスケ...
デイズの補機駆動ベルトを交換しました。 この車、現在8万キロほどまで距離が伸びていますが、一度もベルトを交換していません。 ...
ホンダのアクティが車検で入庫してきました。 入庫時、ブスブスとなんとなくエンジンが失火しているような状態でした。 失火...
もはやシリーズ化している燃料添加剤テスト。 今回チョイスしたのはこちらです。 日本のチューニング業界トップを走っている...