
三菱のミニキャブバン、雪国だと高確率でセルモーターがダメになる
三菱のミニキャブバンです。 多分、この車のセルモーターを交換したことがある整備の人って多いと思うんです。 この日も業者...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
三菱のミニキャブバンです。 多分、この車のセルモーターを交換したことがある整備の人って多いと思うんです。 この日も業者...
三菱渾身の一台であるデリカミニですが、当社でもこれで2台目の納車となりました。 1台目に納車された人は、早速長距離運転を楽しんでいた...
とうとう第一号のデリカミニが納車となりました。 ekXがベースに作られているとはいえ、見事にデリカの弟分を演出していますね。...
エアコンを入れたら鈴虫が泣くようなキーンという音がするという相談です。 車は三菱のキャンター。 実際にエアコンなりヒー...
うちのお客さんで、車検しか出してこない事業者がいます。 今回車検を2ヶ月後に控えているんですが、その前に変な音がするからみてくれない...
先日初めて新型のアウトランダーPHEVに触れ合う機会がありました。 走行していたら、初めてのリコールが出ましたね。 思...
結構長いタイトルになりましたが、そのまんまです。 お客さんからごくたまに、エンジンをかけようとするとギヤ鳴りを起こすという相談を受け...
お客さんから運転席のガラスが上がらないという相談を受けました。 車は三菱のミニカです。 この車、ガラスの上下に懐かしの...
三菱のキャンターです。FE52CBというモデルです。 ドリンクホルダーと、その上の小物入れがもげたということで交換しました。 ...
ミニバンというと、ノア・ヴォクシー、セレナにステップワゴン。 とこの3メーカーを上げる人がほとんどだと思います。ちょっとカテゴリが変...