
12万キロオーバーのアトレーにSODの燃料添加剤を入れてみての変化は?
僕が乗っているアトレーは11万キロの時に8万円で買った車です。一通り修理をしまくって、今では普通に乗れるようになっています。 オイル...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
僕が乗っているアトレーは11万キロの時に8万円で買った車です。一通り修理をしまくって、今では普通に乗れるようになっています。 オイル...
この前書いた、車業界の不正について。 今日は、不正車検などについて触れてみたいと思います。 ディーラーでさえもやるべき...
ここの所、かなり車業界でもブラックなニュースが増えてきましたね。 最初に取り上げたいのが、新車が納車されないという悲しい出来事・・・...
昔の車って、車載工具が充実していました。 1000kmの新車点検時にはその内容もなかなかで、キャブでポイントの時代などは点火タイミン...
ちょっと古いデータですみませんが、国土交通省が発表した路上故障の実態調査というものがあります。 JAFの協力のもと、期間は令和2年の...
5月病というフレーズがあります。 4月に新しい会社へやってきて、緊張感いっぱいの中1ヶ月働いてきたところでゴールデンウィーク。 ...
先日、ネットで話題になった250ccバイクの給油を拒否したというガソリンスタンド。 この件については、僕もガソリンスタンドで働いてい...
今日会社の先輩とのやりとりで 先輩「おう、お前の家にも自動車税きたか?いくらだった?」 僕「30500円っす!」 先輩「...
ネットでちょっぴり考えさせられる話題がありました。 それはガソリンスタンドが250cc以下のバイクは給油を拒否というものでした。 ...
新型のシエンタを買った時、新車でコーティングはどうしようか悩みました。 会社でもいろんなコーティングをやっています。ガラス系のコーテ...