
TPMSをつけてみて、何で全ての日本車に採用されないのか考えてみた
この前取り付けしたTPMS。 TPMSっていうのはタイヤプレッシャーモニターシステムの略です。これ、つけてみて2週間ちょっと使ってみた...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
この前取り付けしたTPMS。 TPMSっていうのはタイヤプレッシャーモニターシステムの略です。これ、つけてみて2週間ちょっと使ってみた...
我が家で乗ってるNCP85のシエンタさん。中古で購入時は確か走行距離2万キロに満たない車でした。年式は購入時で10年落ちくらいだったと思うん...
GWを利用して、実家にあるモンキーの整備をしてみました。整備といってもオイル交換。 アクションカメラを以前買ってあるので、ハン...
GWの最中、煽り運転やら踏み間違いで突っ込んだなどといった報道も各種出てきています。 煽り運転を受けたというニュースを僕も動画で見てみ...
すでにYouTube動画の方にあげましたが、以前乗っていたカプチーノ。ナンバーを切って自宅の畑横に放置していました。 ど田舎なので、車...
ゴールデンウィークで帰省した時に、実家の家族からドライブレコーダーの相談を受けました。 兄号と母号の2台に取り付けたいとのこと。 ...
ミッションオイル・ギヤオイルの交換にオイルを探していたんですが、とてもいいものがあったので紹介してみます。 それはこちら。トヨ...
約5年前くらいに買い揃えたタイヤ交換グッズ。その中でジャッキがマサダの油圧シザースジャッキです。 油圧のパンタジャッキって、ガレージジ...
今まで新車に装着されてきたスペアタイヤ。今ほとんどの車が廃止されていますよね。純正のオプションで装着できる車もありますけど。 スペアタ...
YouTube動画を取るために、DIYをすることが多くなってきました。手持ちの工具類では不足してきているので、買い揃えています。 今日...