MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

軽の4ナンバー化が増殖!スペーシアベースはAmazon Flexには使えない

軽の4ナンバー化が増殖!スペーシアベースはAmazon Flexには使えない

2022/8/27 スズキ, 新車紹介

スズキの凄いところって、新型車の情報をずーっと隠しておいて、急にズバッと発表にこぎつけてしまう所ですね。 スズキからこの度スペーシア...

記事を読む

新型のアトレーワゴンを見て気が付いたこと!リヤのガラスが下げられない?

新型のアトレーワゴンを見て気が付いたこと!リヤのガラスが下げられない?

2022/8/26 ダイハツ, 新車紹介

今更ながら、新型のアトレーワゴンを見る機会がありました。ちょっと紹介してみます。 新型のアトレーワゴンですが、最大の変更点は...

記事を読む

新型シエンタHVのオイルは0W-8!オイルのみで3.3L!フィルター同時3.6L

新型シエンタHVのオイルは0W-8!オイルのみで3.3L!フィルター同時3.6L

2022/8/25 トヨタ, 新車紹介

とうとうデビューしましたね。新型のシエンタ! 正式発表前にモータープールに止まっていた写真がリークするなど、デザインはすでにネットに...

記事を読む

かなりの頻度で壊れるS500系ハイゼット・サンバーの純正ラジオの値段が高い!

かなりの頻度で壊れるS500系ハイゼット・サンバーの純正ラジオの値段が高い!

2022/8/24 スバル, ダイハツ, 電装系

もはや注意喚起レベルに壊れます。 S500系のハイゼットと、そのOEMのサンバーもそうです。 この車には、純正のオーデ...

記事を読む

待望のターボ追加!新型ムーヴキャンバスはムーミンに似た出来る奴に変化!

待望のターボ追加!新型ムーヴキャンバスはムーミンに似た出来る奴に変化!

2022/8/23 ダイハツ, 新車紹介

ムーヴキャンバスが初めて出たとき、最初???でした。 ムーヴがあってタントがあるのになんでこんな車が出てきたのかなって。デザインは丸...

記事を読む

軽乗用でも貨物輸送を解禁へ!5ナンバーの軽でも事業用にできる?

軽乗用でも貨物輸送を解禁へ!5ナンバーの軽でも事業用にできる?

2022/8/23 自動車ニュース

この前新型になったアトレーが5ナンバーの乗用から4ナンバーの貨物へ変更になったと書きました。 それとは別件ですが、国土交通省が貨物運...

記事を読む

オイル消費が本当に止まる!ワコーズEPSは効果が交換後も続く

オイル消費が本当に止まる!ワコーズEPSは効果が交換後も続く

2022/8/22 エンジン

去年、オイル消費の激しい自分の車にワコーズのエンジンパワーシールドを入れました。 エンジンパワーシールドは主にオイル消費を改...

記事を読む

キャスト、エンジンチェックランプと電動パワステ警告灯が点いた原因は?

キャスト、エンジンチェックランプと電動パワステ警告灯が点いた原因は?

2022/8/21 エンジン, ダイハツ

ダイハツのキャストです。チェックランプが点灯したということで電話をもらいました。 何となく、エンジンがおかしい時があったという。おま...

記事を読む

真夏の野外整備に蚊取りリングというものを買って試してみたらどうだった?

真夏の野外整備に蚊取りリングというものを買って試してみたらどうだった?

2022/8/20 レビュー

夏っていうのは、僕は季節の中で一番好きなシーズンです。やはりバイクに乗っても楽しいし、暑いとなんとなくテンションも上がります。 しか...

記事を読む

真夏の車内に要注意!外気温34℃の車内で生卵の変化を撮影してみた結果

真夏の車内に要注意!外気温34℃の車内で生卵の変化を撮影してみた結果

2022/8/20 日記・戯言

真夏の車内は非常に危険である! もはや口酸っぱく言われている事なのですが、未だに子供やペットを置き去りにしている事件が後を絶ちません...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 107
  • 108
  • 109
  • 110
  • 111
  • 112
  • 113
  • 114
  • 115
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 122ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 51ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 35ビュー / 1日
  • N-VAN コーションプレートの位置 N-VAN (エヌバン)JJ1・JJ2のコーション... 20ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING