ここまで電動パワステが壊れる車、他には見たことがありません。
スバル内製のTT型サンバー、電動パワステがどんどん壊れていきます。そして、その修理代が部位によっては10万円を突破するからたまったものじゃありません。
サンバーに搭載されているパワステは電動式です。
パワステには油圧式と電動式があります。油圧式は、エンジンの動力をベルトでパワステポンプへ伝え、油圧を発生させてステアリングラックへ送る。
そしてハンドル操作をアシストしています。
電動は車の車速などのセンサを元にコンピューターがパワステモーターを制御して、ハンドルをアシストします。
どちらかというと、油圧パワステの方がトラブルが多いんです。
油圧がかかるだけあって、オイル漏れやらポンプの異音。ジャダーなど。油圧パワステは古くなってくると故障が増えてきます。
電動パワステは故障することがあまりない。珍しいくらいです。
しかし、サンバーの電動パワステはことごとく壊れていきます。
サンバーの電動パワステ故障の症状
ではサンバーで電動パワステが故障するとどうなるのか?
まず、メーターのステアリング警告ランプが点灯します。そして急にハンドルが重たくなったりするんです。
故障の原因は主に2つです。
パワステを制御しているコンピューターか、電動パワステのギヤボックスか。
パワステのコンピューターは運転席足元にあります。
このコンピューター、非常によく壊れます。
値段が51900円。高いです。
もう一点が電動パワステ内蔵されたギヤボックス。
こちらは強烈な高さです。95700円します。
運転席の下付近にあります。
仮に、新品部品を使っていて、両方壊れていたとすると修理代は17万円くらいになるんです。
コンピューターの方が壊れる頻度は高く、運が悪いと両方壊れます。
さすがに新品部品で修理すると相当な金額になるので、中古を使って直すのが殆どです。
問題なのはこんなに電動パワステ壊れちゃダメでしょっていうことです。運転中にいきなりハンドルが重くなったら事故につながります。
他の車種ではそう簡単に壊れない電動パワステですが、サンバーはぶっちぎりに壊れますので注意してください。
YouTubeもやっています。毎週金曜日の20時に更新してるので
チャンネル登録お願いします
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。