MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

バッテリー交換時の盗難防止音に久しぶりに遭遇してしまった

バッテリー交換時の盗難防止音に久しぶりに遭遇してしまった

2024/12/24 スズキ, 電装系

お客さんから、車のバッテリーが上がってしまったので交換して欲しいという依頼。 車はエブリィでした。 最初に車の位置を確...

記事を読む

ホンダ純正エンジンスターター、電池交換方法は

ホンダ純正エンジンスターター、電池交換方法は

2024/12/23 ホンダ, 電装系

フリードに乗ってる人が、エンジンスターターが使えなくなったという相談。 こんな感じのエンジンスターターです。 ...

記事を読む

リヤのタイヤが不自然な位キャンバーついてる?キューブの謎の状態は?

リヤのタイヤが不自然な位キャンバーついてる?キューブの謎の状態は?

2024/12/21 ニッサン, 足廻り

キューブが入庫してきました。スタッドレス新品のオーダーです。 が、車の佇まいを見てみるとなんだか不自然。 後ろからその...

記事を読む

アクティ、ブレーキランプが点きっぱなしになる症状への応急処置

アクティ、ブレーキランプが点きっぱなしになる症状への応急処置

2024/12/20 ホンダ, 電装系

アクティに乗ってるお客さんが、夜に飛び込んできました。 ブレーキランプが点きっぱなしになっちゃったと。 これは、あれで...

記事を読む

シエンタハイブリッド38回目の給油記録

シエンタハイブリッド38回目の給油記録

2024/12/19 トヨタ

シエンタハイブリッドの38回目となる給油記録です。 17217km走りました。 冬が本番になってきたので、暖機も最近は...

記事を読む

内窓の拭きにくい車には360ワイパーが便利

内窓の拭きにくい車には360ワイパーが便利

2024/12/17 レビュー

前から買ってみようと思っていて、やっと手に入れてみました。 なんのことはない、カーメイトの360ワイパーというアイテムです。...

記事を読む

ヴォクシー、P1047、P2646バルブリフトモーターロックの概算修理代は?

ヴォクシー、P1047、P2646バルブリフトモーターロックの概算修理代は?

2024/12/16 エンジン, その他, トヨタ

ヴォクシーに乗ってるお客さんで、エンジンチェックランプが点灯した。という相談を受けました。 コードは何かなと読み取ってみたら...

記事を読む

スペーシア、エンジンを切ってもACCがOFFにできない原因は何?

スペーシア、エンジンを切ってもACCがOFFにできない原因は何?

2024/12/15 スズキ, 電装系

非常に稀なトラブルに遭遇したので書き記しておきます。 車はスペーシアです。 相談事は何かというと、電源がOFFにできな...

記事を読む

ムーヴ、シフトインジケーターがPとDを行ったり来たり?

ムーヴ、シフトインジケーターがPとDを行ったり来たり?

2024/12/14 ダイハツ, 電装系

最初症状を聞いて???となりました。 ムーヴで、シフトインジケーターのランプがDとNを行ったり来たりするというもの。 ...

記事を読む

走行時の異音確認はまず危ないところから!

走行時の異音確認はまず危ないところから!

2024/12/13 足廻り

うちの会社にルート配達をしている業者のおじさんが、いきなり 「MHOさん、車からやばい音がしてるのでみてもらえませんか?」 と...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 699ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 29ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 25ビュー / 1日
  • 電池交換の難しいマツダ キーレス電池交換方法 デミ... 24ビュー / 1日
  • 日産デイズ・三菱EKワゴンのスパナマーク(ピットサ... 19ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING