MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

アイドリングストップがエンジンに与える悪影響を考える!単純にバッテリー意外の悪影響は?

アイドリングストップがエンジンに与える悪影響を考える!単純にバッテリー意外の悪影響は?

2021/10/19 エンジン

アイドリングストップが世の中に登場して一回りしたのちに、最近では不要論が出てきています。 アイドリングストップ付きエンジンの問題点と...

記事を読む

ハンターカブCT125に改善対策!チェンジペダルの溶接強度が足りず、ギヤチェンジが不能に

ハンターカブCT125に改善対策!チェンジペダルの溶接強度が足りず、ギヤチェンジが不能に

2021/10/18 ハンターカブ CT125

大人気のハンターカブCT125ですが、ここにきて初めての改善対策が発表になりました。 僕も去年生まれて初めての新車として、ハンターカ...

記事を読む

90年代スポーツカーのメンテ基準はどうだった?180SX整備書から読み解くオイル交換事情など

90年代スポーツカーのメンテ基準はどうだった?180SX整備書から読み解くオイル交換事情など

2021/10/17 エンジン

家の中を整理していたら、懐かしの整備容量書がありました。 こちらは日産の180SXの整備要領書です。 180SXと言え...

記事を読む

34万キロ走ったテスラのモデルS!バッテリーパックを1度交換、その他の消耗は?

34万キロ走ったテスラのモデルS!バッテリーパックを1度交換、その他の消耗は?

2021/10/16 未分類

日本でもじわりじわりと見かけることが増えてきました。テスラです。 テスラと言えば、イーロンマスク率いる比較的新しい自動車メーカーなの...

記事を読む

オイルフィルターをぶつければ高確率でエンジンが壊れる!下部にフィルター付いてる車は要注意

オイルフィルターをぶつければ高確率でエンジンが壊れる!下部にフィルター付いてる車は要注意

2021/10/15 エンジン

先日ですが、事故車両を引き上げてきました。 車体の下部を損傷していて、かなりオイルが漏れていました。この時点で、エンジンをかけること...

記事を読む

オイル交換の費用はいくらが妥当?安いオイルでも問題なく使える中、妥当な金額を考える

オイル交換の費用はいくらが妥当?安いオイルでも問題なく使える中、妥当な金額を考える

2021/10/14 エンジン

お客さんがオイル交換に来店されて、作業が終わって一言 「高いっ」 自分がイメージしている金額と違うとついつい本音が出てしまうよ...

記事を読む

92万キロオーバーのレジェンドが一度もクラッチOHしていないという信じられない車

92万キロオーバーのレジェンドが一度もクラッチOHしていないという信じられない車

2021/10/13 ホンダ, 駆動系

ここの所はまっています。海外YouTubeネタです。 今回紹介するのはもちろん日本車。ホンダ(アキュラ)のレジェンドです。53万マイ...

記事を読む

オートライトが10月から義務化になり、ライトスイッチも変わってしまったという点について

オートライトが10月から義務化になり、ライトスイッチも変わってしまったという点について

2021/10/12 電装系

最近妙な問い合わせを受けるなぁと思ったら、なるほどそういう事かと納得。 問い合わせの内容は 「新車ってライトを消せないんですか...

記事を読む

50万キロ走ったプリウスのエンジンを全バラ!2代目プリウスのエンジン検証動画が興味深い

50万キロ走ったプリウスのエンジンを全バラ!2代目プリウスのエンジン検証動画が興味深い

2021/10/11 エンジン

海外のYouTube動画ですが、興味深いものを見つけたので紹介します。 それは、トヨタのプリウスで50万キロ走ったエンジン。プリウス...

記事を読む

ギヤが入らない原因はヒューマンエラー?思わぬ原因でシフトが効かなくなった車

ギヤが入らない原因はヒューマンエラー?思わぬ原因でシフトが効かなくなった車

2021/10/10 スバル, 駆動系

お客さんから一本の電話が入りました。 「ギヤが入らなくなったから助けてくれ!」 何の車かと問診を続けていくと、スバルのサンバー...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 148
  • 149
  • 150
  • 151
  • 152
  • 153
  • 154
  • 155
  • 156
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるの... 160ビュー / 1日
  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 35ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 28ビュー / 1日
  • タント、キーの電池を変えても電池残量警告が消えない... 16ビュー / 1日
  • 日産デイズ・三菱EKワゴンのスパナマーク(ピットサ... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブに風防をつけたらどの程度寒く無くなるのか?実際に取り付けてみた
  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING