MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

車に異物が絡み激しいオイル漏れ、走行不能へ!未舗装路を走行したら要注意!高額修理が必要に

車に異物が絡み激しいオイル漏れ、走行不能へ!未舗装路を走行したら要注意!高額修理が必要に

2020/3/24 駆動系

たまに遭遇することがある事例ですが、ご紹介します。最終的に部品が駄目になり、高額な修理が必要になってしまいました。 症状としては、車...

記事を読む

衝撃画像!エンジンルームにこんなもの?クラッチがこんな状態に?衝撃過ぎる現場まとめ

衝撃画像!エンジンルームにこんなもの?クラッチがこんな状態に?衝撃過ぎる現場まとめ

2020/3/23 エンジン

長く自動車整備士をやっていると、こんなことってありえるの?一歩間違えば大事故につながるような状態。 さらには、こんなバカなことってあ...

記事を読む

1000kmしか使ってないのにオイル交換された!オイルにまつわる苦情をまとめてみた

1000kmしか使ってないのにオイル交換された!オイルにまつわる苦情をまとめてみた

2020/3/22 エンジン

車の整備士を長くやっていると、様々な経験をします。 それこそ自分にとってプラスになる経験。残念ながら、失敗してしまった事など。酸いも...

記事を読む

4万キロでATFを交換してる?距離走った車のATFが交換できない理由と故障について

4万キロでATFを交換してる?距離走った車のATFが交換できない理由と故障について

2020/3/21 駆動系

ミッションオイルの交換というと、マニュアルミッションオイルの交換、ATF交換、CVTフルード交換。主にこの3つです。 マニュアルのミ...

記事を読む

エンジン内部を撮影して、本当に燃料添加剤が効いたのかをチェック!短期間なのに驚き

エンジン内部を撮影して、本当に燃料添加剤が効いたのかをチェック!短期間なのに驚き

2020/3/20 レビュー

燃料系統のメンテナンスというと、燃料フィルターの交換とか燃料ホースの交換などが思いつきます。頻繁にメンテナンスするような部類ではなくて、ど...

記事を読む

エンジンオイルは量を厳守!オイルの入れすぎで起きた弊害と実際の症状を紹介

エンジンオイルは量を厳守!オイルの入れすぎで起きた弊害と実際の症状を紹介

2020/3/19 エンジン

エンジンオイルの交換が昔に比べて気を使う必要がでてきました。オイル交換後に車によってはリセットをかけたり、量を経過観察したりしないといけま...

記事を読む

ガソリンは満タン給油か半分給油かどちらがいいか?これを読めば疑問が晴れる!

ガソリンは満タン給油か半分給油かどちらがいいか?これを読めば疑問が晴れる!

2020/3/18 エンジン

本日はガソリンや軽油など燃料についてです。みなさんはガソリンを満タンにしていますか?僕も若かりし頃はガソリン代をなかなか捻出できなくて、い...

記事を読む

車検ごとにミッション・デフオイル交換指定!25年前のスズキ車の指定エンジンオイルは10W-30

車検ごとにミッション・デフオイル交換指定!25年前のスズキ車の指定エンジンオイルは10W-30

2020/3/17 スズキ

令和に発売されている新車に充填されているエンジンオイルは0W-20や0W-16、すごいものだと0W-8という低粘度タイプです。 この...

記事を読む

エンジンオイルを注いでみたらすぐに溢れてくる・・ヘッドカバーを開けてみると驚愕

エンジンオイルを注いでみたらすぐに溢れてくる・・ヘッドカバーを開けてみると驚愕

2020/3/16 エンジン

エンジンオイルを交換する時、オイルを抜いて新油をオイルフィラーキャップから注ぎます。エンジンによっては、オイルを入れるときの手順として決め...

記事を読む

バッテリーを充電して取り付けたらアクセルが効かない?信じられないバッテリーの状態と原因

バッテリーを充電して取り付けたらアクセルが効かない?信じられないバッテリーの状態と原因

2020/3/15 電装系

ちょっと興味深い故障修理があったので紹介します。事の発端はバッテリーの在庫があるか?という問い合わせから始まりました。 言われた通り...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 211
  • 212
  • 213
  • 214
  • 215
  • 216
  • 217
  • 218
  • 219
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 345ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 43ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 30ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 19ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING