MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

スパークプラグの交換時期・交換費用は?混合気に点火する重要部品

スパークプラグの交換時期・交換費用は?混合気に点火する重要部品

2018/5/29 交換費用

ガソリンエンジンには必須のスパークプラグを見てみましょう。昔の車には、車載工具にプラグレンチが入っているのが当たり前でした。その理由は簡単で...

記事を読む

ムーヴの給油口の開け方がわからない?ドアロック連動式のフューエルオープナーとは?

ムーヴの給油口の開け方がわからない?ドアロック連動式のフューエルオープナーとは?

2018/5/28 ダイハツ, ボディ

中古車を販売すると、思いもよらぬ質問を受けることがあります。 車はダイハツのムーヴ。型式はL160Sです。中古車で販売したのですが、納車し...

記事を読む

オイルフィルター交換時期と費用は?エンジンオイルを濾過するフィルター

オイルフィルター交換時期と費用は?エンジンオイルを濾過するフィルター

2018/5/27 交換費用

車のエンジンにとっての腎臓といえばオイルフィルターです。 別名オイルエレメントとも呼ばれている部品です。 車のエンジンレ...

記事を読む

エアクリーナー交換時期と費用は?エンジンの吸入空気部分のフィルター

エアクリーナー交換時期と費用は?エンジンの吸入空気部分のフィルター

2018/5/26 交換費用

エアクリーナーという部品の役割は、エンジンに吸入空気を取り入れる時異物やゴミを取り除く為に備え付けられています。 別名でエアエレメント...

記事を読む

NO IMAGE

平成30年5月25日発表のリコール情報

2018/5/25 ミツビシ, リコール情報

国土交通省が5月25日に発表したリコール情報です。 リコールの届出について(三菱 ふそうエアロミディ 他)(2018年5月25日) ...

記事を読む

アイシス スペアキーを作るにはキーナンバー確認方法!運転席ドアキーシリンダー脱着

アイシス スペアキーを作るにはキーナンバー確認方法!運転席ドアキーシリンダー脱着

2018/5/25 ボディ

車のスペアキーを作りたい・・。鍵はスマートキーで、キーナンバーのプレートは紛失してしまった・・。 今回はそういう相談です。新車...

記事を読む

ATでもエンストする!車がエンストする原因とその対処法をまとめてみた

ATでもエンストする!車がエンストする原因とその対処法をまとめてみた

2018/5/24 エンジン

昔はよく聞いた単語でしたね。 「エンスト」 エンストとはいわゆるエンジンが止まっちゃったこと。エンジンストールを略してエンストと...

記事を読む

NO IMAGE

平成30年5月23日発表のリコール情報

2018/5/23 トヨタ, リコール情報, 外国車

国土交通省から5月23日に発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(ランドローバー レンジローバーベラール)...

記事を読む

今の車は故障しない?それでも車に積んでおくべき道具5つはこれだ

今の車は故障しない?それでも車に積んでおくべき道具5つはこれだ

2018/5/23 日記・戯言

今の時代、車の故障は随分と減りました。昔の車は車載工具もかなりたくさん入っていたわけですが、最近ではスペアタイヤも積んでいないのでジャッキす...

記事を読む

ターボタイマーの必要性は?現役整備士がターボタイマーをおすすめしたくない理由

ターボタイマーの必要性は?現役整備士がターボタイマーをおすすめしたくない理由

2018/5/22 エンジン

本日はターボタイマーについてです。ターボ車に乗っている人ターボタイマーつけていますか? ターボチャージャーです。 ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 271
  • 272
  • 273
  • 274
  • 275
  • 276
  • 277
  • 278
  • 279
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • 久しぶりの燃費報告!シエンタハイブリッド、軒並みリ... 478ビュー / 1日
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!An... 407ビュー / 1日
  • ダイハツ、電動ステアリングロックが壊れるとどうなる... 93ビュー / 1日
  • タント、エンジンがかからない!LA610SでIGが... 44ビュー / 1日
  • メーターベゼルに取り付ける脱着式スマホホルダーが便... 26ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING