MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

プリウスにリコール、油圧警告灯が点灯しない

プリウスにリコール、油圧警告灯が点灯しない

2024/8/1 トヨタ, リコール情報

現行プリウスにリコールが出たので、お伝えします。 ちなみに今回のリコールはUグレードのみのようです。 コンビネーション...

記事を読む

エンジンオイル漏れを直す手順というものは?

エンジンオイル漏れを直す手順というものは?

2024/7/31 エンジン

エンジンからオイルが漏れてきた。これは修理しないといけないですよね。 どこから漏れてきたのかピンポイントでわかっている場合、そこのパ...

記事を読む

オイル消費が激しいエンジンは、どうするべきか?

オイル消費が激しいエンジンは、どうするべきか?

2024/7/30 エンジン, スズキ

本日油圧警告灯がたまにつくようになった。ということでワゴンRが入庫してきました。 15万キロオーバーです。 前...

記事を読む

マツダのCX-60にリコール!アクセルを踏んでも発進できなくなる

マツダのCX-60にリコール!アクセルを踏んでも発進できなくなる

2024/7/29 マツダ, リコール情報

マツダよりCX-60のリコールが発表になりました。 どこがいけないのかというと、ATの制御コンピューターです。 トラン...

記事を読む

1年、8000km走行で漏れてきたアブソーバー、ここ最近品質悪い部品多し!

1年、8000km走行で漏れてきたアブソーバー、ここ最近品質悪い部品多し!

2024/7/28 スバル, 足廻り

スバルのサンバーバンです。ダイハツハイゼットカーゴのOEM車。 法定の12ヶ月点検作業中に、担当整備士が発見したものはこちら...

記事を読む

C1249、ストップランプスイッチ系統の故障について

C1249、ストップランプスイッチ系統の故障について

2024/7/27 電装系

たまに遭遇する故障コード、C1249。 これはストップランプスイッチの異常を知らせる故障コードです。 こちらのプリウス...

記事を読む

シエンタにインテリアラバーマットというものを装着してみた

シエンタにインテリアラバーマットというものを装着してみた

2024/7/26 レビュー

なんとなくネットを見ていたら、ちょっと目についたものがあったので買ってみました。 それはこちらです。 インテリアのラバーマット...

記事を読む

エブリィ、エアコンフィルターの交換

エブリィ、エアコンフィルターの交換

2024/7/25 スズキ

エブリィのエアコンフィルターを交換しました。 エアコンフィルターの交換はもはやかなり浸透してきていて、外してみるとそこまで汚...

記事を読む

スバル、サンバーS510Jのフロントガラス交換はいくら位か?

スバル、サンバーS510Jのフロントガラス交換はいくら位か?

2024/7/24 スバル, ボディ

サンバーに乗ってる人が、フロントガラスがいつの間にか割れていたということで入庫。 S510系で、自動ブレーキ搭載車です。 ...

記事を読む

2回目の遭遇・・ムーヴキャンバスのフロントコイルスプリング折れに違和感

2回目の遭遇・・ムーヴキャンバスのフロントコイルスプリング折れに違和感

2024/7/23 ダイハツ, 足廻り

ちょっと気になった案件なので、記事にしておこうと思います。 車はムーヴキャンバス。 何が気になるのかというと、この車、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • スズキ車でエアコンの保証延長が出ている件で確認して... 666ビュー / 1日
  • ポロ、オーバーヒートで入庫!サーモスタットは早めの... 208ビュー / 1日
  • 日産AD、エアコン効かない修理!エアコンというより... 22ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 17ビュー / 1日
  • エブリィ、エンジンチェックランプP0118、水温セ... 14ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING