MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

NO IMAGE

平成30年4月19日発表のリコール情報

2018/4/19 その他国産メーカー, トヨタ, リコール情報

国土交通省から4月19日発表になったリコール情報です。 改善対策の届出について(トヨタ アクア)(2018年4月19日) ...

記事を読む

三菱 ブラボー テールランプ交換費用 U44V

三菱 ブラボー テールランプ交換費用 U44V

2018/4/19 ミツビシ, 電装系

三菱のブラボーです。結構古い車ですね。初年度登録が平成6年。 テールランプが割れてしまったというので交換することになりました。...

記事を読む

バモスやホビオ、アクティでウォッシャー液が出なくなる意外な原因はこれだ

バモスやホビオ、アクティでウォッシャー液が出なくなる意外な原因はこれだ

2018/4/18 エンジン, ホンダ

バモスやホビオ、アクティでいつの間にかウォッシャー液がでなくなった・・・。 こんな相談をたまに受けることがあります。 話...

記事を読む

NO IMAGE

平成30年4月17日発表のリコール情報

2018/4/17 リコール情報, 外国車

国土交通省から4月17日に発表されたリコールです。 リコール届出について(ジャガー XF Prem.Lux他)(2018年...

記事を読む

ホースやダクト類の取り扱い時はシリコンスプレーを塗るのがおすすめ

ホースやダクト類の取り扱い時はシリコンスプレーを塗るのがおすすめ

2018/4/17 エンジン

車には様々なホースが使われています。ホースの種類をあげていくと バキュームホース フューエルホース ラジエターホース ...

記事を読む

新車を買って、1ヶ月で事故に遭ってしまったケースを何度か遭遇したけれど・・・

新車を買って、1ヶ月で事故に遭ってしまったケースを何度か遭遇したけれど・・・

2018/4/16 日記・戯言

長いこと車屋さんをやっていると、気の毒だなぁ・・・と言わざるをえない状況に遭遇することがあります。 もう何と言ってもこれです。...

記事を読む

板金作業の見積でのいろいろな疑問点

板金作業の見積でのいろいろな疑問点

2018/4/15 日記・戯言

板金の見積って難しい? 僕は板金作業ってやったことがないので、やったことないなりの疑問があるのです。 まずは、見積りについて...

記事を読む

NO IMAGE

タイヤのホイールバランスは奥が深いという話

2018/4/14 足廻り

車のホイールバランスです。 ホイールバランスというのは、タイヤをホイールに組み付けたときの回転バランス。このホイールバランスが大きく狂...

記事を読む

NO IMAGE

車の暖機時間を短縮するシステムを新型フォレスターに搭載

2018/4/13 エンジン, スバル

スバルよりリリースです。 【新車】新型スバル・フォレスターは暖機が7分も速くなる熱マネシステムを初搭載 #SmartNews ...

記事を読む

NO IMAGE

平成30年4月13日発表のリコール情報

2018/4/13 マツダ, リコール情報

国土交通省から4月13日発表になったリコール情報です。 リコールの届出について(マツダ CX-5 他)(2018年4月13日) ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 279
  • 280
  • 281
  • 282
  • 283
  • 284
  • 285
  • 286
  • 287
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • JMSで期待している軽自動車のEV!ポイントは電池... 136ビュー / 1日
  • 車検証閲覧アプリの不具合で、車検整備がストップに・... 50ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 30ビュー / 1日
  • 3G83エンジンで、イグニッションコイルが膨らむ症... 17ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING