MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

30プリウス エンジンがかからない ブースターの繋げ方とバッテリーの位置

30プリウス エンジンがかからない ブースターの繋げ方とバッテリーの位置

2017/12/24 エンジン, トヨタ

30プリウスにのっているお客さんから、 「ドアロックがうまく作動しない」 という相談を受けて、出張に行ってきた時のこと。 ...

記事を読む

デミオ バッテリーを交換したのにi-STOPが効かない原因とは

デミオ バッテリーを交換したのにi-STOPが効かない原因とは

2017/12/23 エンジン, 電装系

アイドリングストップネタです。本日はマツダのデミオです。 スカイアクティブGで、エンジンはP3というものを積んでいます。 ...

記事を読む

アイドリングストップが効かないという相談が急増している

アイドリングストップが効かないという相談が急増している

2017/12/22 電装系

最近トレンドな故障相談といえば、 「アイドリングストップが効かない!」 というものが多いです。類似の相談でもエコアイドルのランプ...

記事を読む

NO IMAGE

平成29年12月21日発表のリコール情報

2017/12/21 リコール情報, 外国車

国土交通省が12月21日に発表したリコール情報です。 リコールの届出について(アルファロメオ MiTo)(2017年12月21日) ...

記事を読む

ミラ L700 パワーウインドウ動かない パワーウインドウスイッチ交換

ミラ L700 パワーウインドウ動かない パワーウインドウスイッチ交換

2017/12/21 電装系

ダイハツのミラです。 型式はL700というタイプのもの。運転席のパワーウインドウが動かないというので入庫。 原因を探って...

記事を読む

これだけのスラッジが堆積しても普通に回る日本のエンジン

これだけのスラッジが堆積しても普通に回る日本のエンジン

2017/12/20 エンジン

昔のお話ですが、オイル交換を頼まれてオイルを抜きました。 いつも通り、ドレンボルトを外して下から抜きパッキンを交換してオイルを入れよう...

記事を読む

たまには車に負荷を与えて全開走行する必要性がある

たまには車に負荷を与えて全開走行する必要性がある

2017/12/19 電装系

基本的に大半のユーザーは8割程度がAT車に乗ってます。さらには、ミッションやCVTの性能が上がってきて、エンジン回転数なんか4000回転くら...

記事を読む

スバルの完成検査不正リコールNO.4137をやってみた

スバルの完成検査不正リコールNO.4137をやってみた

2017/12/18 スバル, リコール情報

この前初めて、スバルの完成検査不正リコールをやってみました。 リコールNO.4137です。 このリコールの方法は3つ。 リ...

記事を読む

ペダルを踏むとキーキーにまつわるいろいろな症例

ペダルを踏むとキーキーにまつわるいろいろな症例

2017/12/17 ボディ

お客様ご依頼事項でよくあるのが、 「クラッチペダルを踏むとキーキー音がする。」 「ブレーキペダルを踏むとキーキー音がする。」 ...

記事を読む

クリーンディーゼルのマフラーについて

クリーンディーゼルのマフラーについて

2017/12/16 エンジン

クリーンディーゼルのマフラーについてです。 今のクリーンディーゼルには、どれもなかなかお高いマフラーが付いています。昔のディーゼルと比...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 291
  • 292
  • 293
  • 294
  • 295
  • 296
  • 297
  • 298
  • 299
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 606ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 444ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 71ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 27ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 24ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING