MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

オーバードライブとは?AT車についている切り替えモード

オーバードライブとは?AT車についている切り替えモード

2016/12/31 ア行

オーバードライブとはいろいろ使われていますが、よく使われるのが、ATのオーバードライブスイッチ。 オーバードライブをON、OFFす...

記事を読む

オーバーシュートとは?ターボ車で設定ブーストを超えること

オーバーシュートとは?ターボ車で設定ブーストを超えること

2016/12/31 ア行

オーバーシュートとはターボ車用語です。 ターボ全開で走行中、設定ブースト値を一瞬越えることをオーバーシュートといいます。 一瞬な...

記事を読む

オーバーサイズピストンとは?エンジンOH時に使う大きいピストン

オーバーサイズピストンとは?エンジンOH時に使う大きいピストン

2016/12/31 ア行

オーバーサイズピストンとは、基本的にエンジンをオーバーホールする際、シリンダーをボーリングしたときに合わせるピストンです。 厳密に言うと、...

記事を読む

オーバークールとは?オーバーヒートと同じくらいやばい状態

オーバークールとは?オーバーヒートと同じくらいやばい状態

2016/12/31 ア行

オーバークールとはオーバーヒートの反対です。 エンジンが冷えすぎてよくないこと。 サーモスタットが壊れて開きっぱなしになっていたりす...

記事を読む

ウォーターハンマーとは?水没したら要注意!エンジン壊れる

ウォーターハンマーとは?水没したら要注意!エンジン壊れる

2016/12/31 ア行

これは結構有名ですね。ウオーターハンマー現象。 ウオーターハンマーは車が水没するなどして、シリンダーの中に水が入ってしまい、水は圧縮できな...

記事を読む

バネット ワイパーガーニッシュ交換

バネット ワイパーガーニッシュ交換

2016/12/31 ニッサン, ボディ

バネットです。 ガラスを交換している最中にガーニッシュが割れたということで 交換することに ヒビが入っちゃってるのです。 ...

記事を読む

エキスパンションバルブとは?エアコンを作動させる部品

エキスパンションバルブとは?エアコンを作動させる部品

2016/12/31 ア行

エキスパンションバルブはエアコンを作動させる部品の一つです。 エキスパンションバルブは何をするものかというと、レシーバを通ってきた高温、高...

記事を読む

エキセントリックシャフトとは?レシプロのクランクに当たるシャフト

エキセントリックシャフトとは?レシプロのクランクに当たるシャフト

2016/12/31 ア行

エキセントリックシャフトです。 エキセントリックシャフトとはロータリーエンジンの部品の一部でレシプロエンジンでいうところのクランクシャフト...

記事を読む

エアサスとは?エアサスペンションの略でスプリングを使わないサス

エアサスとは?エアサスペンションの略でスプリングを使わないサス

2016/12/31 ア行

エアサスペンション。俗に言うエアサスです。 エアサスペンションはスプリングの代わりを空気が行っているサスです。 エアサスペンションは高級...

記事を読む

ウエットサンプとは?ドライサンプと違うエンジンの潤滑方式

ウエットサンプとは?ドライサンプと違うエンジンの潤滑方式

2016/12/31 ア行

ウエットサンプというのはドライサンプと並んで エンジンの潤滑方式の名前です。 有名になったドライサンプと違って、現在の市販車...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 377
  • 378
  • 379
  • 380
  • 381
  • 382
  • 383
  • 384
  • 385
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 453ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 260ビュー / 1日
  • ミニキャブV、しばらく経つとエアコンが効かなくなる 36ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 31ビュー / 1日
  • 規定トルクで締めてもネジ山壊れる?ダイハツKFエン... 20ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING