MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

オペル ベクトラ トランクが下がってしまう修理

オペル ベクトラ トランクが下がってしまう修理

2015/8/20 ボディ, 外国車

オペルべクトラです。 車検で入ってきました オペル べクトラ 坂道でトランクを開けていると、ト...

記事を読む

1リットル1万円のエンジンオイルの性能って・・

1リットル1万円のエンジンオイルの性能って・・

2015/8/19 エンジン

今毎度のこと、図書館で借りてきた車雑誌を読んでいます。 車雑誌にはありがちな広告欄に目を通すとすごいものがある。 その一つにオイルがあり...

記事を読む

盗難防止装置付き車のバッテリー交換とその苦労

盗難防止装置付き車のバッテリー交換とその苦労

2015/8/19 エンジン, ホンダ

※これは盗難防止付き装置がではじめた頃の整備記録です ちょっといやな予感がした ホンダ エリシオン 全然乗らないでいたので...

記事を読む

NO IMAGE

平成27年8月18日発表のリコール情報

2015/8/18 リコール情報, 外国車

国土交通省から平成27年8月18日に発表になったリコールです。 リコールの届出について(マセラテイ ギブリ 他)(2015年8...

記事を読む

エンジンの暖機とその変化を感じ取る

エンジンの暖機とその変化を感じ取る

2015/8/18 エンジン

エンジン暖機とその変化であります。 エンジンって寒い時は特に暖機をしますよね? その目的の大半は暖房が効かないからなんだと思います。 ...

記事を読む

クラッチワイヤーは切れていないのにクラッチが切れない意外な原因

クラッチワイヤーは切れていないのにクラッチが切れない意外な原因

2015/8/18 駆動系

ダイハツハイゼットです。 上手くギヤチェンジが出来ないということで入庫 ハイゼットトラック ギヤが...

記事を読む

オイル類の入れすぎに注意

オイル類の入れすぎに注意

2015/8/17 エンジン

というタイトルでお話しをしたいと思います。昔ボクは本当に車のことを何も知らなかったころ、 自分でオイル交換をしようと思った。で、どれがドレ...

記事を読む

サイドブレーキの調整は、その車のオーナーに合わせたセッティングにするススメ

サイドブレーキの調整は、その車のオーナーに合わせたセッティングにするススメ

2015/8/17 ブレーキ

本日はサイドブレーキの効き具合について。 昔のスバルのレオーネはサイドブレーキでフロントのタイヤをロックさせました。 トラックなどはミッ...

記事を読む

ミニキャブV 福祉車両のリヤゲート降りない修理

ミニキャブV 福祉車両のリヤゲート降りない修理

2015/8/17 ボディ, ミツビシ

本日はちょいとレアな整備。 レアもレアです。 福祉車両の整備です。 三菱ミニキャブV 福祉車両。 どのよ...

記事を読む

ドアロックノブが緩んでしまう件。定期的に増し締めを

ドアロックノブが緩んでしまう件。定期的に増し締めを

2015/8/16 ボディ

ふと妙なモノに気づく。 ドア なーんかやけに長いドアロックノブ めちゃくちゃ緩んでいました。これがネジになって...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 504
  • 505
  • 506
  • 507
  • 508
  • 509
  • 510
  • 511
  • 512
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 519ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットカーゴ、リヤスライドドアガラス... 57ビュー / 1日
  • アトラス、エアコン効かない修理 SH2F23 32ビュー / 1日
  • S211Jのサンバー、エンジンチェックランプ点灯!... 31ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 30ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING