MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

走行中にコトコト音。原因はショックアブソーバーのアッパーマウントだった

走行中にコトコト音。原因はショックアブソーバーのアッパーマウントだった

2015/8/11 足廻り

ストラットサスのアッパーマウントです。 分かりやすくいうと、ショックアブソーバーの中にスプリングを 押さえつけている蓋みたいなもの。 ...

記事を読む

ヘッドライトと明るさについて

ヘッドライトと明るさについて

2015/8/10 電装系

車には夜間走行するための灯火として、ヘッドライトが備え付けられています。 ヘッドライトと一概にに言ってもいろんな種類のものがある。 ハイ...

記事を読む

穴があいたクーラントのサブタンク

穴があいたクーラントのサブタンク

2015/8/10 エンジン

樹脂製のパーツというのは経年劣化を起こしてきます 穴が開いたクーラントサブタンク クーラントのサブタンク ...

記事を読む

トヨタ カローラフィールダー NRE161 車体番号 エンジン番号の刻印の位置

トヨタ カローラフィールダー NRE161 車体番号 エンジン番号の刻印の位置

2015/8/9 トヨタ

トヨタ カローラフィールダーです。 型式はNRE161というモデルです。 完成検査の時に必要になる車体番号とエンジン番号...

記事を読む

ミニバンは大人数乗れるのに、いつもは2人しか乗らない使い方への疑問と自分なりの答え

ミニバンは大人数乗れるのに、いつもは2人しか乗らない使い方への疑問と自分なりの答え

2015/8/9 日記・戯言

というタイトルです。 皆さんが乗っている車のジャンルはなんですか? コンパクトカー、ステーションワゴン、スポーツカー、セダン、ミニバ...

記事を読む

もし車の鍵をなくしてしまったらどうするか?

もし車の鍵をなくしてしまったらどうするか?

2015/8/9 ボディ

鍵をなくしてしまった・・・ お客さんが車のキーをなくしてしまった。 という連絡がありました。 基本的に特殊...

記事を読む

NO IMAGE

7月の少数リコールの発表

2015/8/8 リコール情報

国土交通省から平成27年7月の少数リコールが発表になりました。 少数台数のリコール届出(7月分) ごらんください

記事を読む

1000円のブレーキパッドってどうなのか?

1000円のブレーキパッドってどうなのか?

2015/8/8 ブレーキ

よく工場宛てに通販カタログが届くんですよ。 内容は工具だったり販促用ののぼりだったり部品だったりしますね。 驚くべきはその部品の安さ。大...

記事を読む

ディーゼルパティキュレートディフューザーとは?

ディーゼルパティキュレートディフューザーとは?

2015/8/8 エンジン, マツダ

マツダのタイタンです。 17年式だったかな? 車検で入庫。 この車両はけっこうハイテクなトラックです。 ...

記事を読む

サイドバイザーの取り付けは意外に簡単である

サイドバイザーの取り付けは意外に簡単である

2015/8/8 ボディ

新車のサイドバイザー取り付けをしてみました。 サイドバイザーの取り付け サイドバイザーの取り付けはど...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 508
  • 509
  • 510
  • 511
  • 512
  • 513
  • 514
  • 515
  • 516
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 504ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 134ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 43ビュー / 1日
  • スバル サンバーTT2のエアコンが効かない!?26... 28ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING