MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

足廻りのガタとブーツの破れ

足廻りのガタとブーツの破れ

2015/3/11 足廻り

車検時に引っかかる検査の一つに足回りのガタとブーツの破れがあります。 自動車には、足回りと呼ばれるサスペンションが備え付けられていて、各ア...

記事を読む

NO IMAGE

国産と外車のメンテナンスの違い

2015/3/11 外国車

国産と外車のメンテナンスの違いといったタイトルで本日はお話を。 国産と外車って一体なにが違うんだい?って思うでしょう? まずはネジのサイ...

記事を読む

ミニキャブ U62V クラッチオーバーホール

ミニキャブ U62V クラッチオーバーホール

2015/3/11 ミツビシ, 駆動系

三菱のミニキャブです。型式は U62V。クラッチが滑っていたのでオーバーホールしました。 ミニキャブ U62V クラッチオーバ...

記事を読む

NO IMAGE

メルセデスベンツ E250他 リコール情報 ラバーシール不良

2015/3/10 リコール情報, 外国車

3月10日、メルセデスベンツ E250他にリコール情報が出たのでお伝えします。 ・内容 車体(ラバーシール) 一部抜...

記事を読む

NO IMAGE

完成検査といろんなトラブル

2015/3/10 検査

自動車検査員をやっていると、完成検査の時に割といろんなトラブルに見舞われたりします。 車検の検査には同一性の検査からライン検査まで、た...

記事を読む

リース車のメンテナンスに習うこと

リース車のメンテナンスに習うこと

2015/3/10 日記・戯言

リース車に習うことという題名で本日はお話を。 まずはリース車とは、その名の通り車を借りているということ。むかーしボクが整備士になる前に、運...

記事を読む

ミニキャブ U42T 運転席シート交換

ミニキャブ U42T 運転席シート交換

2015/3/10 ボディ, ミツビシ

三菱のミニキャブという軽トラックです。型式はU42T。さすがに長い期間使い込まれているので、運転席シートが破れています。 その...

記事を読む

NO IMAGE

グッドイヤーの発電するタイヤ BH-03

2015/3/9 自動車ニュース

ちょっとびっくりしたニュースですが、グッドイヤーが発電するタイヤを開発したそうです。 商品名はBH-03というもので、車が走行する際に...

記事を読む

タイミングチェーンの交換理由

タイミングチェーンの交換理由

2015/3/9 エンジン

タイミングチェーンの交換と聞いて???と思う人は多いはずです。 なぜならば、タイミングチェーンはタイミングベルトと違って、交換する必要がな...

記事を読む

NO IMAGE

テスト走行の重要性と納車整備

2015/3/9 日記・戯言

本日は整備業界ではかなり重要な位置づけになるテスト走行の重要性と納車整備についてお話をしたいと思います。 車をお客さんからお預かりする場合...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 548
  • 549
  • 550
  • 551
  • 552
  • 553
  • 554
  • 555
  • 556
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 556ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 44ビュー / 1日
  • ミニカ、キーが抜けない?トラブルの原因は? 34ビュー / 1日
  • オーバーヒートの対処法 25ビュー / 1日
  • バッテリーにはLとRの向きがある!超簡単な見分け方 21ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING