MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

高速走行を経て、満タン給油で計測!気になるシエンタハイブリッドの燃費

高速走行を経て、満タン給油で計測!気になるシエンタハイブリッドの燃費

2023/6/1 エンジン

おしい!結果を書くと大台には乗りませんでした。 毎回のように計測してご報告しています、新型シエンタの燃費測定。 昨年11月に新...

記事を読む

エアコンの風が出ない!ブロワモーターが壊れた場合、応急処置の方法は2つ

エアコンの風が出ない!ブロワモーターが壊れた場合、応急処置の方法は2つ

2023/6/1 電装系

お客さんから、エアコンが効かないということで相談を受けました。 車は三菱のミニキャブバンです。 どのくらいエアコンが効...

記事を読む

スズキのワゴンRスマイルやハスラー等、ACコンプレッサ不具合時に注意

スズキのワゴンRスマイルやハスラー等、ACコンプレッサ不具合時に注意

2023/5/31 スズキ

どちらかと言えば、同業者の皆さんへ向けた情報の拡散でもあります。 スズキから保証延長がアナウンスされました。 内容はエ...

記事を読む

【注意喚起】会社など法人の車は必ず法定点検も行うべき理由とは?

【注意喚起】会社など法人の車は必ず法定点検も行うべき理由とは?

2023/5/31 定期点検

以前も提言したことがあったんですけど、今回改めて法定点検の重要性について書いてみたいと思います。 法定点検というのは、車検と車検の間...

記事を読む

燃料ポンプリコールの怖い所!エンジンが壊れる可能性もあるということ

燃料ポンプリコールの怖い所!エンジンが壊れる可能性もあるということ

2023/5/30 エンジン, ダイハツ

ダイハツが15万台規模の燃料ポンプリコールをだしました。 OEMのトヨタとスバルを含めて約15万台規模。 2年前に95万台規模...

記事を読む

ダイハツのポール衝突不正、国土交通省の見解は?リコールになるのか?

ダイハツのポール衝突不正、国土交通省の見解は?リコールになるのか?

2023/5/30 ダイハツ

ダイハツのロッキーハイブリッド、ポール衝突不正についての続報です。 ダイハツが自社で行った再試験では、運転席側の安全性もクリアできて...

記事を読む

CORE601を2ストの草刈機に入れてみた!若干かぶり気味でも燃焼室は・・

CORE601を2ストの草刈機に入れてみた!若干かぶり気味でも燃焼室は・・

2023/5/29 レビュー

去年くらいにもやった事がありましたが、改めて試してみました。 2サイクルエンジンの草刈機にCORE601という、ワコーズ最強燃料添加...

記事を読む

エブリィ、スマートキーを無くした場合新しく作るには約17000円弱

エブリィ、スマートキーを無くした場合新しく作るには約17000円弱

2023/5/29 スズキ

エブリィに乗ってるお客さんから、キーを1つ無くしてしまったからスペアを作りたいという相談を受けました。 型式はDA17Wのエ...

記事を読む

ダイハツ純正ナビNMZK-W70Dのバージョンアップをやってみた

ダイハツ純正ナビNMZK-W70Dのバージョンアップをやってみた

2023/5/28 ダイハツ, 電装系

お客さんから、ダイハツより何やらナビのバージョンアップなるものが送られてきたから、代わりにやって欲しいと言われました。 初めてだった...

記事を読む

ダイハツロッキーHVのポール衝突不正、社内試験では安全性をクリア

ダイハツロッキーHVのポール衝突不正、社内試験では安全性をクリア

2023/5/28 ダイハツ

ダイハツで国内モデルのロッキーHVにおいても、ポール衝突試験に関して不正があったことがわかりました。 その後どうなるのかと思ったら5...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 230ビュー / 1日
  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 182ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 118ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 56ビュー / 1日
  • サンバー エアコンが効かない修理。構成部品を全て交... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING