MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

リコールの予約を入れたら何と4ヶ月まち・・整備士不足が現実に影響!

リコールの予約を入れたら何と4ヶ月まち・・整備士不足が現実に影響!

2023/6/9 日記・戯言

ちょっと前にも書いたことがありますが、とあるリコールをとあるディーラーにお願いしたんです。 当社で販売した車で、そのリコールに関して...

記事を読む

高松市役所の公用車、エンジンを切っても止まらなかった原因は?

高松市役所の公用車、エンジンを切っても止まらなかった原因は?

2023/6/9 エンジン, 自動車ニュース

先日、高松市役所の公用車が車両火災を起こしたとニュースになりました。 原因がまだわからないでいますが、エンジンを切ろうとしても止まら...

記事を読む

ダイハツ・スバルの燃料ポンプリコール、問い合わせ続々!案内はどのように出る?

ダイハツ・スバルの燃料ポンプリコール、問い合わせ続々!案内はどのように出る?

2023/6/8 リコール情報

今日だけで10件ほどの問い合わせをいただきました。 某D製品の燃料ポンプリコールです。副代理店でできるメーカーは限定されていて、うち...

記事を読む

新車点検でオイル交換は必要か?3回目のオイル交換時にそれを検証する予定

新車点検でオイル交換は必要か?3回目のオイル交換時にそれを検証する予定

2023/6/8 エンジン

昔は新車点検の時にエンジンオイルの交換をおすすめしていました。 今でももちろんお勧めしていますけど、昔ほど強くお勧めはしていません。...

記事を読む

シエンタハイブリッドに昭和シェルのハイオクV-Powerを入れたその狙いは?

シエンタハイブリッドに昭和シェルのハイオクV-Powerを入れたその狙いは?

2023/6/8 エンジン, トヨタ

ギリギリ買うことができました。 今買うことのできるガソリンの中で、お勧めしたいのは2つ。 一つは昭和シェルのハイオク、V-Po...

記事を読む

ステラ、エンジンチェックランプ点灯P0011 AVCSシステムとは?原因は?

ステラ、エンジンチェックランプ点灯P0011 AVCSシステムとは?原因は?

2023/6/7 エンジン, スバル

スバル内製のステラ、RN2です。エンジンチェックランプ点灯で入庫してきました。 ダイアグコードを見てみると、P0011。 ...

記事を読む

電池を換えたばかりなのにキーレスが効かない?接点不良ではない原因は?

電池を換えたばかりなのにキーレスが効かない?接点不良ではない原因は?

2023/6/7 電装系

つい先日、定期点検でキーレスの電池を換えたお客さんがご来店されました。 1ヶ月前の点検でキーレスの電池を交換しているのに、効かなくな...

記事を読む

ダイハツのKFエンジン、オイルパンのネジ山修理の4ステップ

ダイハツのKFエンジン、オイルパンのネジ山修理の4ステップ

2023/6/6 エンジン, ダイハツ

全国的に修理されているダイハツのKFエンジン、ドレンボルトのネジ山。 オイル交換をしようとして、ドレンボルトを外したらネジ山...

記事を読む

一刻を争う時、ディーラーへ電話したら新人が出て終わってしまったケース

一刻を争う時、ディーラーへ電話したら新人が出て終わってしまったケース

2023/6/6 日記・戯言

ちょっと辛口なことを書いてみます。 これは実際にあったことです。結果を先に書くと、タイトルの通りです。 間に合うものが新人さん...

記事を読む

エブリィ、AGSがDレンジにしても切り替わらない?その原因は何か?

エブリィ、AGSがDレンジにしても切り替わらない?その原因は何か?

2023/6/5 スズキ, 駆動系

スズキのエブリィです。 いわくつきAGSを搭載しているモデルです。 今回はこのAGSの不具合ということで入庫してきまし...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 70
  • 71
  • 72
  • 73
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 97ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 29ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 18ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 18ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING