MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

軽トラックのキャリィ荷台のアオリをロックするキャッチの交換での落とし穴

軽トラックのキャリィ荷台のアオリをロックするキャッチの交換での落とし穴

2023/5/12 スズキ, ボディ

軽トラックのキャリィに乗っているお客さんから、 「アオリのカチってするのがもげたから交換して」 と電話が入りました。なんとなく...

記事を読む

新型アウトランダーPHEVにリコール!ナビ不具合で保安基準不適合に

新型アウトランダーPHEVにリコール!ナビ不具合で保安基準不適合に

2023/5/12 ミツビシ, リコール情報

先日初めて新型のアウトランダーPHEVに触れ合う機会がありました。 走行していたら、初めてのリコールが出ましたね。 思...

記事を読む

ハイゼット・サンバーのリコール「メーター交換」は実施しないと車検は?

ハイゼット・サンバーのリコール「メーター交換」は実施しないと車検は?

2023/5/11 ダイハツ, リコール情報

今日、ちょっとレアなリコールに該当している車が入庫してきました。 それは現行型のサンバーバン。ハイゼットのOEM車なので、ハ...

記事を読む

250cc以下のバイクの給油を拒否、元スタンド店員でバイク乗りの考えは

250cc以下のバイクの給油を拒否、元スタンド店員でバイク乗りの考えは

2023/5/11 日記・戯言

ネットでちょっぴり考えさせられる話題がありました。 それはガソリンスタンドが250cc以下のバイクは給油を拒否というものでした。 ...

記事を読む

最終型RX-7のメンテナンス管理は?オイルの基準や維持費はどの位?

最終型RX-7のメンテナンス管理は?オイルの基準や維持費はどの位?

2023/5/10 マツダ

RX-7というと、今有名なのは名探偵コナンに出てくる安室さんの愛車!という人も多いかと思います。 僕は、このRX-7のFD3Sが大好...

記事を読む

オーバーヒートに要注意!本格的な夏を前に点検すべき冷却系統は?

オーバーヒートに要注意!本格的な夏を前に点検すべき冷却系統は?

2023/5/10 エンジン

今年も暑い夏がそろそろ近づいてきました。 夏が来るとグッと増える修理依頼がエアコンの故障です。エアコンの故障は体感的にきついので、普...

記事を読む

エンジンオイル添加剤に要注意!入れてはいけない車もある

エンジンオイル添加剤に要注意!入れてはいけない車もある

2023/5/9 エンジン

エンジンオイルの性能を底上げしようと、オイル添加剤を入れている人は少なからずいるかと思います。 僕もそのうちの一人で、実験の意味も込...

記事を読む

デリカミニのメンテナンス基準を調べてみた!基本的にはeKスペースと同じ

デリカミニのメンテナンス基準を調べてみた!基本的にはeKスペースと同じ

2023/5/9 新車紹介

久しぶりに三菱のヒット作となっているデリカミニ。 この前三菱ディーラーの前を通ったら、ショールームに展示車がありましたね。 ...

記事を読む

5月は自動車税!6月車検の人は5月中に済ませれば旧納税で更新OK

5月は自動車税!6月車検の人は5月中に済ませれば旧納税で更新OK

2023/5/8 車検

5月と言えば、自動車税の時期です。 軽自動車なら市税、小型車以上なら県税の扱いになります。 車検をするときは、納税を済...

記事を読む

パワーウインドウがオートで上がった後、ちょっと下がるライフの原因

パワーウインドウがオートで上がった後、ちょっと下がるライフの原因

2023/5/8 ホンダ, 電装系

運転席のパワーウインドウを操作した時、オートで上まであげたらその後自動で少し下に下がってしまう。という相談を受けました。 車...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • サンバー、S510Jのエアコン修理!エバポレーター... 346ビュー / 1日
  • レクサスRX200t、エアコンフィルター交換 220ビュー / 1日
  • ダイハツのハイゼットトラック、LEDライトが740... 120ビュー / 1日
  • フォレスター、エアコンが効かない修理!なかなかガス... 58ビュー / 1日
  • サンバー エアコンが効かない修理。構成部品を全て交... 20ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!
  • 燃料添加剤を15万kmオーバーの軽バンに投入!エンジン内部はどのように変化したか?
  • オイル消費が激しいエンジンなので、TAKUMIのエイドシールプラスを買ってみた

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING