MHO ENGINEERING

現役整備士が運営する自動車総合サイト

フォローする

ダイハツのロッキーHV、ポール側面衝突テストに不正!これは悪質な事例・・

ダイハツのロッキーHV、ポール側面衝突テストに不正!これは悪質な事例・・

2023/5/21 ダイハツ, トヨタ

ダイハツの不正、海外モデルだけだと思っていました。 そうしたら、5月19日付で国内モデルにも不正が発覚しました。しかも売れ筋のロッキ...

記事を読む

12万キロオーバーのアトレーにSODの燃料添加剤を入れてみての変化は?

12万キロオーバーのアトレーにSODの燃料添加剤を入れてみての変化は?

2023/5/20 ダイハツ, レビュー

僕が乗っているアトレーは11万キロの時に8万円で買った車です。一通り修理をしまくって、今では普通に乗れるようになっています。 オイル...

記事を読む

何故?走行6万キロで一度も交換してないプラグによる失火でエンジン不調

何故?走行6万キロで一度も交換してないプラグによる失火でエンジン不調

2023/5/20 エンジン

ちょっと逆に驚いてしまいました。 ダイハツのタントに乗ってる人から相談を受けて、修理した件です。そのタントは1ヶ月前に車検を受けてい...

記事を読む

車のキーをOFFにしても抜けない?キーが抜けない納得の原因はこちら

車のキーをOFFにしても抜けない?キーが抜けない納得の原因はこちら

2023/5/19 スバル, ボディ

突然やってきた人に相談を受けました。 「車のキーが抜けなくなったから、なんとかしてくれないか」 と。 車はスバルのサンバ...

記事を読む

不正車検や不祥事が車業界で多い背景を考察!過剰なサービス競争に問題も

不正車検や不祥事が車業界で多い背景を考察!過剰なサービス競争に問題も

2023/5/19 日記・戯言

この前書いた、車業界の不正について。 今日は、不正車検などについて触れてみたいと思います。 ディーラーでさえもやるべき...

記事を読む

要注意!ハイブリッド車のバッテリー上がりが分かりづらい事について

要注意!ハイブリッド車のバッテリー上がりが分かりづらい事について

2023/5/18 電装系

この前体験しましたが、改めて書いてみたいと思います。 それはハイブリッドカーのバッテリー上がりについて。 ハイブリッドバッテリ...

記事を読む

【確認】車検に必要な納税証明書の取扱期限が1ヶ月延ばされる自治体有

【確認】車検に必要な納税証明書の取扱期限が1ヶ月延ばされる自治体有

2023/5/18 車検

車検の時に納税証明書はありますか?と、車屋さんに聞かれると思います。 5月にやってくる自動車税の納付を済ませていないと、車検整備を終...

記事を読む

アクア、P表示灯点滅でREADYにならない?原因は何か?

アクア、P表示灯点滅でREADYにならない?原因は何か?

2023/5/17 トヨタ, 電装系

アクアで、なんだか始動がうまくいかないことがあるという相談です。 ハイブリッドカーの場合、プッシュスタートを押すとハイブリッ...

記事を読む

新車が納車されない・・レッカーを呼んだら高額請求・・自分の身を守るには

新車が納車されない・・レッカーを呼んだら高額請求・・自分の身を守るには

2023/5/17 日記・戯言

ここの所、かなり車業界でもブラックなニュースが増えてきましたね。 最初に取り上げたいのが、新車が納車されないという悲しい出来事・・・...

記事を読む

どの位オイルを交換してない?久しぶりに見たスラッジだらけのエンジン

どの位オイルを交換してない?久しぶりに見たスラッジだらけのエンジン

2023/5/16 エンジン

今日ですが、一見さんがやってきました。 要件はバッテリーを点検して欲しいというものでした。話を聞くと、昨日車を動かそうとしたらエンジ...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 74
  • 75
  • 76
  • 77
  • 78
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • Next
  • Last

スポンサードリンク

カテゴリー

アクセスの多いお勧め記事

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取... 92ビュー / 1日
  • タント、キーフリー故障(販売店で点検を受けてくださ... 36ビュー / 1日
  • プリウス、走行中マフラーより白煙出してオーバーヒー... 30ビュー / 1日
  • ダイハツのスマートアシスト搭載車でバッテリーを交換... 18ビュー / 1日
  • フィットHV ブレーキフルード(ブレーキオイル)交... 17ビュー / 1日

オススメレビュー品

  • ハンターカブにタンデムシート状態でリヤボックスを取り付けてみた
  • 自動折りたたみのサンシェードを買ってみた!なかなか使い勝手良し
  • シガーソケットのUSBチャージャーを買い直し!Ankerのパワードライブスピード2に!
  • スマホを買い替えたので、車にQi充電スマホホルダーを買ってみた
  • ガラコウォッシャーを買って試してみたが、これは便利だと実感!

Twitter

@teammho からのツイート

当サイトについて

当サイトはamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによって
サイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

© 2014 MHO ENGINEERING