ダイハツのキャストです。
リコール作業をしたのでご紹介。

型式はDBA-LA260Sです。
リコールNO.4047。内容はバックドアステーの交換です。

リヤハッチのバックドアステーを交換するという内容です。
作業は非常に簡単です。

バックドアステーは抜け防止のプレートを起こしてあげれば簡単に外れます。

このように外した状態はボールジョイントみたいになっています。

バックドア側もプレートを外してダンパーを外す。
片側のバックドアステーを外すと、バックドアを支えきれなくなるので助手に持っていてもらうか、つっかえ棒でおさえるかしないと下がってきます。

新品はボールジョイントにパチンとはめるだけ。
僕は助手になってくれる人がいなかったので、自分の頭でバックドアを支えながら交換しました。頭で支えながらでも大丈夫。

左右交換したら記録簿に記載。

リコールステッカーを貼って完了。
多分待っていてもらっても10分程度で作業は完了です。
キャストのバックドアステー交換でした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。