カローラ AE91です。
マニュアル車ですがクラッチが滑ったのでOHしました

AE91。カローラです。

FFなのでそれほど構える必要はありません。バッテリーやエアクリーナーBOXなどを外します

ラジエターも外したほうが作業がスムーズなのでそうしました

シフトワイヤーやらカプラーなどを外す。あとレリーズシリンダーも外します
上で外せるものを全部外したらエンジンを吊る

続いて、ドライブシャフトを左右抜きます。ミッションオイルを抜いておかないと出てくるので注意

さらに、サスペンションメンバーなどを外さないと駄目。きちんとエンジンを吊っておかないと危険です

取り外したドライブシャフトとメンバー

これでミッションをはずします
続いてクラッチカバーとディスクを外す

クラッチ。減っています
折り返し

新品のクラッチキットをセンター出しツールでセンターを出す

レリーズベアリングも交換します

メンドラにクラッチグリスを塗る

新しいクラッチを装着する

合体!そしてメンバーを取りつける

足回りを組み込んでいく

あとは上を組み込んで終わり。
カローラのクラッチOHでした。
ガソリンスタンドでアルバイトをはじめ、その後指定整備工場へ就職。
働きながら、3級ガソリンエンジン、2級ガソリン自動車の整備資格を取得。2級整備士の資格を取得後整備主任に任命され、自動車検査員の資格を取得。
以後、自動車整備の現場で日々整備に励んでいます。
現役自動車整備士であり、自動車検査員。YouTuberもやっています。車の整備情報から新車、車にまつわるいろんな情報を365日毎日更新しています。TwitterやInstagram、YouTubeTikTokも更新しているのでフォローお願いします。