
オイル交換に工賃って必要なのか?ということについて考えてみた
エンジンオイルの交換を整備工場で行う場合、工賃がかかるという点について考えてみます。 実は我が社ではオイル交換の工賃はいただい...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

エンジンオイルの交換を整備工場で行う場合、工賃がかかるという点について考えてみます。 実は我が社ではオイル交換の工賃はいただい...

最近でたリコール情報をまとめてどうぞ リコールの届出について(三菱 ek)(2017年6月23日) ...

ワゴンRです。 型式はMH23S。 テールレンズが割れたので交換しました。 交換は簡単です。それではレッツゴー。 ...

DENSOからTwoTopsというスパークプラグが発売になっていたらしくて、その内容をみたらなかなか面白いなと思ったのでご紹介します。 ...

日産マーチです。 型式はBNK12というモデル。この形のマーチでは2回目の遭遇となりました。 バックドアが開かないという。 ...

どの車にも必ず付いている部品。それはタイヤ。 車に限らず、乗り物の多くにはタイヤが使われています。自転車もそうだしバイクもそう。電車や...

軽自動車っていうと黄色いナンバーをつけている車。 これはほとんどの方が知っていることだと思います。おそらく教習所でも習ったかもしれない...

後部座席の窓ガラス、なぜ一番下まで下がらない車があるの? これって、僕の中で素朴ながら???な疑問でした。 もちろん自動...

あなたがもし中古車を買ったとします。それがまだ車検を迎えていないような高年式のものだとします。 通常車には保証期間というものがあります...

スバルサンバー KT6です。 給油口の鍵を交換しました サンバー KT6 この給油口の鍵をなくしちゃったら...