
10万キロ目前のカプチーノ イグニッションコイル交換
イグニッションコイルです カプチーノも走行が8万5千キロを超えて、10年目になったのでイグニッションコイルを交換しようと思...
現役整備士が運営する自動車総合サイト

イグニッションコイルです カプチーノも走行が8万5千キロを超えて、10年目になったのでイグニッションコイルを交換しようと思...

エンジンに優しいパーツというと、ラジエターを強化品に交換するとかオイルクーラーをつけるとか。 今回トラストのオイルクーラーキットをカプ...

ミニキャブトラックです。 車検で入庫してきましたが、エンジンが不調。 年式は6年ほど経過している車で、走行距離はまだ3000km ...

ハイドロリックユニットです。 ハイドロニックユニットはABSの部品で、ABSをきかせるとブレーキフルードを油圧を増圧減圧させてロッ...

本日はリバースタイヤについて。 リバースタイヤとは何ぞや? 正確にいうと、リバースホイールです。 タイヤをホイールに組み付...

カプチーノですが、ヤフーオークションで中古のLSDをゲット。それを搭載して楽しく使っていたんです。 ですが、いきなりエンジンチェックラ...

フィット GD4 コーナーポールを交換しましたのでレポートします コーナーポールっていうのは、車幅感覚を掴みやすくするポールです...

車検の完成検査を見たことってありますか?下回りの検査の時検査員がハンマーでコンコンと何かを叩いている・・。 検査ハンマー ...

車のトラブルで有名なものって、オーバーヒートだと思うんです。 車に詳しくない人でも、オーバーヒートって聞いたことがある。教習所に通って...

ハイクラッチです。ハイクラッチはAT内部のプラネタリギヤユニットのギヤで3速4速時に使われるクラッチのひとつです。