![三度目の正直となった、エンジンが止まってしまうハイゼットの修理記録](https://www.team-mho.com/wp-content/uploads/2024/08/306C305A-6EE4-4DAC-9951-AE86B7331E05-150x150.jpeg)
三度目の正直となった、エンジンが止まってしまうハイゼットの修理記録
一つ忘れられない整備記録になったので、記しておきます。 その当時の緊迫した状況も背景として書いておくと、うちの会社の僕が所属している...
現役整備士が運営する自動車総合サイト
一つ忘れられない整備記録になったので、記しておきます。 その当時の緊迫した状況も背景として書いておくと、うちの会社の僕が所属している...
実際にリコール作業を実施してみて、なんとも言えないな・・・。と思うものがあったので書いてみます。 それはタントファンクロスのエアディ...
ちょっと気になった案件なので、記事にしておこうと思います。 車はムーヴキャンバス。 何が気になるのかというと、この車、...
ソースは日刊自動車新聞ですが、自動車関係にお勤めの方には知っておいてもらったほうがいいものなので、お伝えします。 ダイハツ車...
エアコン修理の真っ只中です。が、感覚的に去年より少ない気がします。 ハイゼットトラックで、エアコンの効きが弱いということで入...
以前、グランマックス兄弟の不適合部分について書きましたが、正式にリコールとなりました。 内容は バッテリーの固定具にお...
何回か同じ型式のハイゼット・サンバーで、同様の故障に遭遇しました。 ということは、ウィークポイントなんだろうなと。 こ...
ここのところ、エアコン修理が増えてきました。 最近よく遭遇するのがハイゼット。いろんな色が設定されていて、個性的になった軽トラックで...
タントのファンクロスにリコールが出ました。 どこがいけなかったのかというとこちら。 エアディフレクタというパーツです。...
いきなり動かなくなったらまずいよな・・・。最近は家族が乗ってるし・・・。 7万円で買ったアトレーワゴンですが、なんだかんだで...